生徒さん達と大阪着物屋さん巡り!8年前の今日も思い出す!! | モダン波止場〜神戸着付け教室〜 着物を普段着に

モダン波止場〜神戸着付け教室〜 着物を普段着に

JR元町駅から歩いて3分。
主人の店「PUB KENNETH」で普段着物の
着付け教室をしています。

着付けレッスン、着物コーディネート、
日々の出来事を綴っております。

着物をファッションの一つとしてあなたの人生に取り入れてませんか?

モダン⚓着物コーディネーターの北秋愛子です。

ご訪問ありがとうございます。

 

⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


今日は生徒さん達と大阪へ





久しぶりの着物でお出かけ企画です。


お天気もよく、着物日和👘





最初の目的地は、

はきもの・きもの弥生さん





みなさん、初めての弥生さん💕


アンティークやリサイクル、現代物、

着物に帯に草履、小物まで!!


全てが揃う、弥生さん✨


私のアンティーク着物や帯はほぼこちらのもの



竹を割ったようにピシッと指導してくれて

面白く、可愛らしい弥生さんが大好きです❤️


みなさんも一気にファンになったんでは

ないでしょうか?





無難とか、とりあえずとかよりも


トキメクものを着る✨


弥生さんからの言葉!!

みなさんに響いたかな?



私もまさにここを重視しているので

自分のクローゼットはトキメキがいっぱいラブラブ


開けるたびにワクワクしますラブラブ


普段手に取らないものを着てみた2人!!





お似合いでしょ?


新たな自分発見の瞬間でした!!


このシリーズは私も持っていて

使いやすいんですよね〜。


みなさん、新鮮!!


ボディーもステキな子💓




沢山羽織って、みなさまお買い物。


私は今回は我慢!!

夏物が欲しかったのでまた改めていきます。


弥生さんを挟んで。




写真ありがとうございました!!





この後は、ランチして船場センタービルへ。





こちらも久しぶりの船場センタービル





私の行きつけをご案内。


居内商店さんが、お休みでしたが

シャッターが開いてたので、挨拶しに

入りました。



先月、社長のお父様が亡くなられたことを

フェイスブックで知りました。



8年前。

一緒に子供浴衣を作った時、打ち合わせ時に

娘(4歳)を社長のお父様、お母様がよく

遊んでくれていたんです。


どこかに写真残ってないか?探していたんですが

いつかわからず、見つけることができず。。。



今日、フェイスブックを開くと8年前の今日の

投稿記事が上がってきて、探している写真が

出てきたんです!





まさに今日!

8年前の同じ日に船場センタービルに

行ってたんです!!


確かこの日は、わらじを一緒に作っていたはず?





いつも遊んでくれて、娘も私がいなくても

楽しみながら待っててくれたのを思い出しました。


この日は、撮影もしたんですね!!




緊張していた娘。


4歳だから、まだ幼稚入ったばかり?




慣れてきたらこの調子!!笑笑





いい顔してますね!笑笑


お父様が亡くなられた日が、主人の誕生日。


何だか我が家とご縁があるのか?

他人事に思えず。。。


ご冥福をお祈りします。


いろいろと考えさせられる日となりました。


私は、先日インスタライブで紹介した

コーディネート着物を着ました。





派手で目立っていたせいもあり

船場センタービルの着物屋さん達に

インスタで見たことある!と言われ嬉しいやら

恥ずかしいやら。。。


着物屋さんに私の想いが届いていたら

嬉しいなぁ💕


神戸に帰ってきてからは、家族合流して

遅くなったパパのお誕生日会!!




いつもの焼肉屋さんへ。


お誕生日であり、居内さんお父様の命日!!

焼肉屋さんでもこの話をしてました。


これからは、主人の誕生日ごとに思い出すことに

なりそうです。


今日は、不思議でしたがとてもいい日に

なりました。


生徒さん達とのお出かけ企画も

これからもっとやっていきますね!!


みなさん、参加待ってまーす。


●残3名!6月スタート初級着せつけコース●




●お問合せ、お申込みはこちらから●

 

モダン波止場公式サイト

  

その他レッスンメニュー●

 

LINEで最新情報をお送りしてます。

こちらからの1:1のトークもできます。

 

友だち追加