ウェディングドレスと色打掛選び〜THE COLLECTION編〜 | モフモフのHappy?Life

モフモフのHappy?Life

韓国ミーハーパトロール記改め、
2014年11月30日の結婚式を機に、Wedding&ベビ待ちレポブログに!

前記事の続きです。



THE KIMONO SHOP に行った日とはまた別の日に、


東京の京橋にある、
「THE COLLECTION」
と言うお店に行ってきました!


店内は少し古い感じだけど、スタッフの方々がとてもアットホームな感じで素敵なお店でした。



こちらでは、ウェディングドレスと色打掛の両方を試着しました。




ドレスにこだわりは無いとかいいつつも、
後ろは長いやつが良かったので、
後ろ長めのものをと言うことで、

1着目

{253C1112-AD2E-4DBE-B324-D8D3305D5D3A:01}

うん!いい感じ!
すっごく細かい刺繍がされている素敵なドレスでした。

後ろのリボンは要らないんだよな~といったら、取り外し可能との事!

リボン外したバージョン

{55EA8C82-C577-4EF8-B81C-C5A236298B44:01}

こっちの方がスッキリしていい!





2着目

{8D8F9678-547F-44ED-B77F-0A90570CF032:01}

うーん、なんか違う…

ちなみにこのトレーンは短く出来る
との事。

{B789F8C8-7E10-4164-9D92-332B1207C89F:01}

こちらショートバージョン。
そして、二の腕隠したいので腕のところにケープを付けてもらいました。



そして色打掛。

色打掛の試着の時には、お着物の先生が登場!←確か社長さんだったはず

そして、私にはどれがいいか見立ててくれました!


貴方には是非これをお召しになっていただきたいわ!との先生の熱望により、


一着目

{D651E231-3D8E-4055-9C9C-AEC334A33AA7:01}

お!すごくいい感じ!
しかも軽い(°∀°)b 


2着目

{AC715DB0-728E-4DB8-B562-F93EE9BE7F8A:01}


3着目
{95F1DE47-770A-47CF-8B53-CA62C94606FC:01}

4着目
{6122F448-CD83-4AD7-86C3-F5DBD80167C2:01}



2、3、4着目は写真をみて気になるものを羽織らせていただきました。



やっぱり先生の言う通り!
1番目のが1番しっくり来るし、とても気に入りました!


こちらのお店は、元々は京都の着物屋さんだそうで、お着物もドレスも自社でデザインして作ったオリジナルのものだそうです。


ドレスも良かったのですが、
お着物がとにかく質がいい!
軽いし着心地もいい!

前回のと比べると、申し訳ないがかなり差がありました。

タキシードはもちろん、紋付もデザインも色々あって、こちらでレンタルする事に決定!


気になるレンタル料は、

ドレス・色打掛・タキシード・紋付の4着セット価格のプランがあって、
その価格は、コルトーナではドレス1着分とティアラ代程度にしかならない価格!
←セット価格の詳しくはホームページでご覧下さいませ。



「THE COLLECTION」さんは、とにかくスタッフも気さくだし、料金もリーズナブルだし、ドレスも着物も素敵だったので、
個人的にはとても気に入りました!


式場までの配送も自社で行っているそうで、配送担当の方が式場まで運び、回収もしてくれるそうです。その費用ももちろんレンタル料に含まれてます!


持ち込み料の事を聞かれたので答えたら、

そんなに高い持ち込み料は初めて聞きました\(゜□゜)/

と、びっくりしておりました…

これでも心を鬼にしながら、クレーマーになりかけな位交渉したんですよ!
(  ̄っ ̄)
やっぱり高いんだ……


と、言ったら


うん、高いです…

と。



持ち込み料に関してはもうしょうがないので、それを含むトータルの金額で考えても持ち込んだ方が料金を抑えられたので、
納得いかないとこもあるけど、まぁしょうがない…



後日、旦那さんのタキシードと紋付の試着もしました!


そして、
両家両親のモーニングと留袖もまとめてレンタルしました!

モーニングはサイズによって生地の模様とかが違うので両家被ることなく、

留袖も沢山あるので被ることなく。



留袖も種類が多くて、お母さん達悩んで決めれず、先生に見立てていただきました!

バッグも草履も合わせてレンタル出来ました。


両家とも別々の日に試着に行ったので、
案内役の私は、何回もこのお店に足を運びました。


新郎新婦、両家両親の衣装は全てこちらで借りれたので、当日式場で他のお店の衣装と混ざることもなく安心でした!



ドレスやお着物探してるプレ花嫁さま。

一度、足を運んでみる価値はあるお店だと思います!


しつこい勧誘もなく、過剰過ぎずラフ過ぎずの丁度いい距離感の接客をしてくれます。


あ! わたしまわし者じゃないですよ!
自分で探して見つけて、いいと思ったからブログでご紹介しました。



長くなってしまったので、
式当日の衣装は、次の記事で!



THE COLLECTION