行ったつもりの、

ということでは、

イタリア、

ということになりますね。

 

スパゲッティ。

ペスカトーレ。

漁師風という意味だそうで。

 


北イタリアのマッジョーレ湖にある、
ペスカトーレ島が発祥だとかなんとか。

漁師が売れ残りや雑魚などを
トマトソースで煮込んだもの、

ということだそうですが。

 

ホントにスパゲッティときたら、

ネーミングが面白いので、

つい覚えたくなったり、

つくりたくなったり。

 

基本は一緒なのですが、

少し具材を変えるだけで、

全然違う食べ物になるのが不思議。

 

オリーブオイルで刻んだニンニクを炒めて、

四等分に切ったミニトマトを投入して煮詰め、

シーフードミックスと粉チーズを加えて、

パスタと合わせただけですが。

 

▲青ネギを散らしたせいか、和風に仕上がった気がしたので。

 

副菜も和風にしてみましたよ。

 

▲ズッキーニと茗荷の和え物は、白だしと青ネギで和えるだけ。

 

▲無限ピーマン……しらすと鰹節と醤油と一緒に炒めて。

 

▲キノコの味噌汁……マイタケ、なめこ、シメジに青ネギを散らして。

 

▲白ワインをいただきながら、ゆっくり食事しました。

 

美味しかった~💡

ごちそうさま~✨