泥の中の蓮

 


泥中の蓮ということわざも
ありますが、

古代からある蓮(ハス)は

きれいな水だと咲きづらく

泥のあるところでは咲きやすい

泥が濃いところでは

大きくきれいな花が咲くそうです。

{CD53AEE1-0BF5-470B-90B5-59D0D4554E8B}


このハスの開花の様子を

人生に置き換え、教えとして

伝わっているようです。


苦しみや悲しみ、寂しさなど

があるからこそ

喜びや楽しみの感情が拓く。


おもしろいのは、

ハスは自らの下にある泥の影響を

一切花に伝えず

泥が濃いほどきれいに大きく咲く

ということ。

むしろ、ハスは泥の濃さを利用して

水面に立ち上がってくるそうです。


これを人生に当てはめるとしたら

どう例えることができるでしょう。


苦しみや悲しみ、怒りを伴った

悩み

それが深いほどに育つ

力に変えて上へと。

可能性のタネはやがて才能へ。


{88BD5203-0C8A-4E8C-B4A1-5C90A94D1052}


才能は、苦しみや悲しみを

悩みを乗り越える

自分独自の能力。


だから、ちゃんと向き合い

受け入れたら

力となり、咲く。

{28CC93EC-0722-4B00-88B4-F1A9D9AFE807}



凛と立つ花が人を魅了するように


弱さや強さを受け入れた人の

才能は周りの人を喜ばせる

周りの人の役に立つ

ものへの変わる


{C37997D2-0A4A-4367-8842-8B2E5DDE38D5}


悩みは才能に変わる

今は苦しくても

今は怒りがおさまらなくても

今は悲しくても

大丈夫。


ただ、泥中にい続けることに

決めてしまわないこと。


水面にその花を立ち上がらせるために

泥中にいると思えばいい。


たくさん悩んだことは、

同じように悩んでいる

人の役に立つ

ゆめいくは、水面に

花を立ち上がらせ

咲けるのをらお知らせする

時間です。




悩みを才能に変える
ゆめいく LINE@ 無料登録
友だち追加
ツイッター
@yumeikubp
 
 

日本の幸せは、

家族の幸せでできている

家族の幸せは

お母さんの笑顔でできている

お母さんの笑顔は

お父さんの思いやりでできている

お父さんの思いやりは

夢でできている

 

 

■ゆめいくについて■

 

 

頭と心のギャップ診断!

 

ゆめいくの主軸
【なりたい自分になる7ステップ】

の考え方を使った

頭と心のギャップ診断セッション
スタート!

上級インストがモニター大募集中です^ ^

 

【悩み】はどうして起こるのか?

それは、

頭と心が一致してないから

です!

 

頭で考えてることはわかりやすいけど

心で何を思ってるのかは

自分では気づきにくい!

 

気付けてたらズレてないですからガーン

 

ギャップをスッキリ明快にして、

ギャップをなくし

なりたい自分に向けて、

『今何ができるのか』

まで導かせていただきます!

 

これ、本当にやばいです(^ ^)

【悩んでた時間】

があっという間に

【行動する時間】

に変わり

 

実現がどんどん近づいていきます!

気になる方はご連絡ください!

今なら人数限定!

モニター価格で承っています!

 

診断ができる

モニター募集の

上級インストラクター

三浦広宣

齋藤忍

林友紀

 

詳しくはこちら