という訳で12月になってもうた。
ふっふっふ、本業と前回書いた副業が凄まじい勢いで詰まりまくっとる。
休みはないで、寝るヒマもないで。
そん中でどんだけライブ行けるもんなのか、やったるでええええ~。

まず1週目は前回書いたがCOBRAの『VERSUS TOUR 2012』。
仙台行くかいわき行くか迷ったが、土日は共に副業が入っとる。
ん~と、仕事帰りチョクだといわきは…、
道ないやんけぇ。
山間部からだとどうしても『ふくいち』がひっかかる。
浜通りから中通りに戻って、また浜通り行くんか?。
なんぼ峠越えりゃ気が済むねん。
こりゃムリだ。
よって土曜の仙台に決定。
県内より県外のほうが近いってどういうこっちゃ。

だがそれだけでは終わらん。
土曜は
ドカ雪やんけぇ。
被災地には県外から来てる人も多く、なんか山道の至る所で事故っとるわ。
オレはもうスタッドレスに替えたし、雪道も別に上手くはなかろうが、かつては北海道に住んでたぐらいだが、自分ちや福島市に行く峠は周知も北に行く峠は全く初めてなんで、こっちもムズいな~。

すると、

副業先の人「ウチ関係でも事故が出ましたし、今日は仕事終わった人から早めに切り上げてください。」

ガタッ(立ち上がる音)。
時間に余裕ができた。
こりゃ行くしかあんべよ。

よっしゃ~、待ってろ仙台~、行ったるで~。
あ、一応念のため気にする方のために言うと、仕事後靴まで全部着替えましたよん。

ほ~、初めての峠は自分ち帰る道より広いわ、長いけど。
ん?。
ああああああ、全国ニュースにもなったが、被災地限定ウルトラ警察隊やあああああ~(←子供か)。
パトカーにマジウルトラマンのシルエットが書いてある、かっけ~。
おらおら、ブログのネタにすっから写真撮らせろや~、と言おうかと思ったが、ここも事故処理中だったんで不謹慎やな、スルー。


となんやかんやで無事仙台とうちゃ~く。
ん?。
12月の仙台?。
光のページェントやんけえええええ~。
今年は↑の事情により、毎年恒例「1人イルミネーション」の記事を書くヒマがね~わと思ってたら、いきなり大物が現れやがった。
これはヤバイで。
1人イルミネーションは彼氏・彼女いない歴1年以内のアマ独身じゃケガをする、オレのようなプロの独身にのみ許された技だが、1人ページェントはヤバイ。
プロ独身ですらケガをする恐れがあるで、せつなすぎて。
が、これをやり切ればプロの更に上の独身マイスターを名乗れるチャンスや。
やってみる価値はあるやろ(←お前アホだろ)。

が、すまん、時間的にギリのため断念。
また次の機会に(←やるんかよ)。
あ、でもロックインにはムリヤリ寄ったで。
ギブソンのレスポールスタジオの新色、実物確認したわ。
派手なメタリックのボディに、クラシックなアイボリーのパーツのヤツ。
組み合わせが気持ち悪すぎて最高や。
サンタさん、青と緑が欲しいです。


で、ライブハウスへ。
JUNK BOXは震災後初か?、オレ。
FORUSのビル自体が大分かかったかんね。
ま~、地下は別に新しくなってたりせんな。

仙台はCOBRA VS THE STAR CLUB。
なんか高校時代を思い出すわ。
スタークラブは当時クラスで1番人気があり、コピバンもあった。
が、オレ的には全身ビッチリ革でキメた硬派なスタークラブより、ズタボロTシャツにズタボロジーンズの路上のクズ的なラフィンやコブラのほうが好きやったわ。
いや別に両者で争ってた訳じゃなくて、フツーにCDの貸し借りとかしてたがよ。
まあ当時の世間は「人は弱い」という本質をついた、第3極のブルーハーツに持ってかれてたが(←第3極言いたいだけ)。


先攻は『THE STAR CLUB』。

ヒカゲ「ウチらのツアーのファイナルかな?、それともこれはコブラのツアーかな?。」

知らんがな。
まあつまりはスタークラブ的には一区切りなんで、ここでネタバレしても別にかまへんな。

が、すまん。
オレがあんま知らんな。
最後に買ったスタークラブの音源って、『JAPAN PUNK ROCK FESTIVAL 2000 ~日本パンクを創った男達!』の映像だしよ。
ああ、ブルーレイでもなく、DVDでもなく、
VHSや。
もちろんYouTube等で見てはいるが。

お~、でもええね。
スタークラブはコブラやラフィンより遊びのない、ストレートなパンクって印象だったが、ドラムはバスドラバスバス踏むし、ギターはワウをワウワウするしで、ちょっと違った。
ヒカゲは相変わらずかっけ~し。

最後「5曲連続で」と言ったところで、1曲目途中でギタートラブル。
そのままベースとドラムでプレイを続行するも、どうにもギターが復活しない。
ヒカゲがあきらめて演奏ストップのサインを出し、ドラムがアドリブで繋いでたら、ようやくギターの音が出てすぐさまガツンと曲復帰。
かっけ~、さすが超ベテラン、百戦錬磨や。

うへ~、スタークラブは大盛り上がりや。
オレは後ろのほうで見てただけだが。
だってオレは明日も仕事だし、喉枯らしたり、耳キーンしてたり、メガネ壊して行く訳にもいかんしよ(←メガネはハズせや)。


ん~、でもとなるとコブラのほうが心配やな。
前の9月は同日仙台のSAに戦力持ってかれたとはいえ、ちょっとおとなしかったかんな。
コブラがホストのバーサスツアーで負ける訳にもいかん。
しゃあねえ、
こりゃ前に行くしかあんべよ。
(↑行ったんかい)

ユーイチ「仙台寒いわ~。」

客「じゃあ(プレイで)あっためろやあ。」

ええで、今回はちゃんとヤジも飛んでる、大丈夫や。

コブラはあと4ラウンド残してるんでネタバレはナシやな。
書けるとしたら仙台限定「やっちまえ POPSTAR」ぐらいか。
丁度この日最終節を2位で終えたベガルタ仙台のチャントや。

ヨースコーは元気やったで。
顔付きもここ最近では一番よかった。
休養に関するMCは特になし。
客とヨースコーの「お前もがんばれや」の言い合いという謎の展開はあったが。

フロアもすんげえ盛り上がった。
ダイブもガンガン、オレも知らんヤツらとブツかり合ったわ。
せっかくノンアルコール飲んでんのに酒臭えぜ。


いや~、めっちゃ疲れたが楽しかった~、というのが昨日のこと。
今日のいわきはご勘弁。

副業先の人「今日も路上が危ないですし、早め早めで…、」

ガタッ(←行くんかいっ←いやさすがに金とガソリンが尽きた)。