「The Modsいいッスよね。」

「The Modsいいッスわ。」

おおお、なんか今日、
モッズの名前、20年ぶりぐらいに口にしたで。

いやよ、オレ除染のほう、とっくにまたまた新工区に移ってんだが、そこで会った人とモッズの話で盛り上がってよ。
いや~、マジでモッズの話すんのは20年ぶりぐらいじゃねえかな。
そんぐらいまでは誰かカラオケで唄ったりしてたしな。


なんでそうなったかというと、今日の昼休み、例によって喫煙所でみんなポチポチ携帯イジってたんよ。
で、Amazonとか楽天とかの話になって、

「オレもギタースタンドで失敗しましたわ」

って言う人がいたから、「ギターやる(塗る)んスか?(←なんでだよ)。」聞いたら、

「ええ、ギターとドラムやり(弾き)ます。」って答えて、

「(ドラムも塗るんか…)、ジャンル的には?(ナチュラル系?塗りつぶし系?)」

「この長い髪でなんとなくw。」

「(長い髪→ももクロだとあーりん…)、あっ、ピンクっすか?(←いやだからおかしい)。」

「部屋は最近ピンクにしましたね、ロカビリーっぽく。でも一番はパンク、モッズっすかね。」

「モッズ!!」
となった訳よ(←よく通じたな)。


たまたまモッズ知ってたから話合わせたんじゃないで。
ホント偶然、たまたま昨日、YouTubeでモッズの動画見てて、こんなにモッズ聴いたのは中学以来なんだが、「いや~、やっぱ森やんかっけ~わ。」とか思ってたトコだったから、ちょ~ビックリや。
昨日ブログも書かずに見てたのがコレ(←書けや)。


で、気になって、昨日Wikipediaとかオフィシャルとかも見てたし、近況とかも聞けたわ。
森やんも病気してんのね。
森やんといいミチロウといいヨースコーといい佐村河内といい、我らアラフォーにとってのロックスターもけっこ~厳しくなってきたが、みんなあと10年はやってくれよん(←最後のはムリやろ)。


いや~、しかし新工区になってまた仕事大変なんだが、んでも今回は半分ぐらいは前に仕事した時がある人ばっかなんで、少しはラクやな。
朝礼で久々に会う人に「ここはベテランが来ちゃダメだよ~。」なんて言われたし。
フフフ、オレもとうとうベテラン言われるまでになったか(←除染のベテランなんてせいぜい2~3年だけどな)。
ただ毎度超ドストレスの行政チェッカーとは初顔合わせだが、今度のはやりやすくていいわ。
ちゃんとしたのもいるんやんけ。

除染業者にとって「いい」ってのは手抜きをスルーしてくれる人、ともとられそうだが、全然ちゃうで。
「汚染物の仮置き場が決まんない」「(一部自治体は)木は原則切らない」なんてのは行政の都合やねん。
だからそれを説明すんのは行政側のハズだが、ダメなヤツはお客様に頭を下げるのは全部業者任せ。
むしろ揉めたくないから平気で「じゃあその木切って」とか言っちゃう。
あのな、正当な理由(高線量だったり埋設場所がそこしかなかったり)なく木を切っても行政は金出さんやんけ。
それで赤字になって逃げだす下請けもいるんやで?。

んでも今回の行政チェッカーは「特定のお客様にガイドラインを超えた作業をするのは不平等になってしまいますし、資産価値が変わる(荒地を駐車場にできるぐらい整地する)作業は私どももしないように指導してます。」と説明のみならず責任まで一部被ってくれる。
いや~、助かるわ、ってかそれが当たり前だけどな。
んでもこんなんは10人に1人。
そんなんにお役所は作業員より高い金払ってる。
除染作業する人いなくなるで、マジで。


ま、ええわ。
んでも先のモッズファン、パンク好き言うからラフィンとかスターリンの話もしたら、根っこはちょっと違うな。
「矢沢洋子とやったラフィンは行きたかったんですが、マックショウと日にち被ってて。」とか言ってたし。
永ちゃんの娘やマックショウの名が最初に出てくるあたり、ツッパリ系のほうか。
だから楽器弾きに出会うのは久々だが、今一番言いたいことは言えんかった。

オレと『ももいろハードコアZ』やらないか?

やっぱ音楽性は完全に一致せんと(←そんなヤツいるんか)。