ワールドトーク
8回目はA先生との発音矯正


今回は s sh の比較練習に入りました




同じ音を繰り返し練習してるとちゃんと慣れてくるものだなぁと実感中です


もちろんまだまだ無意識にできるわけではありませんが…


単語単位、文章での練習


毎回それを繰り返せばだんだん楽になってきますアップ


例えば s sh の訓練が終わった後も文章の練習には出てくるはず


A先生の場合フォーカスを当てている音以外でも


同様に丁寧にチェックが入るのでありがたいですね






9回目はJ先生のレッスン


今回はオバマ大統領のスピーチでした


http://www.whitehouse.gov/photos-and-video/video/2011/03/17/standing-japan


長いので2回に分けてやるということで今回は前半部分




オバマ大統領は歴代大統領でも早口な部類だと言われました


シャドーイングでついていくのは確かに今までで一番大変だったかも


ただ内容が日本の津波なので把握は比較的簡単でした


予備知識で楽に聞けるというのはまさしくこういうことにひひ




ディスカッションにしても日頃ニュースを見てなんとなく思ったりしてるので


言いたいことを考えるのはとても楽


ただそれを英語にできるかはまた別ガーン




nuclear reactor 原子炉


radioactive ingredient 放射性物質


Japan Self-Defense Forces 自衛隊




福島の原発について話すには欠かせない単語ばかりだけど


普段あんまり使わないので出てこない…






歴代大統領のスピーチに興味があればってことで


American Rhetoric
というサイトを紹介してもらいましたパソコン


スピーチに定評があるのはレーガン大統領などだそうです


特にスペースシャトルチャレンジャーの事故の時のスピーチは


名演説として有名なんだそうです


お勉強になります目


今のところ週1のJ先生との政治やスピーチのレッスンが


とっても刺激になってます










↓↓ 参加中 ポチお願いします。


にほんブログ村 英語ブログへ


にほんブログ村




人気ブログランキングへ






ペタしてね