最近読んだ雑誌に、店頭に並ぶ中国産食品(製品)の独自検査の結果が出ていた。
小学館のSAPIO  繁殖する中国 毒で
基準値こそ下回っていたようだけど、国産と比べると、やっぱり危険。
中でも、イグサはかなり鉛が含まれている。とあった
雑誌が手元にないので、数値などは覚えていないが・・・

ペット用のイグサシートなんか特に危険。
犬は引っ掻いたりするだけではなく、かじったりしますよね
食品以外で、重度の鉛中毒になる可能性も・・・



ミャンマー
日本はミャンマー に対して、多額の資金援助(30億円)をしているが、
ミャンマー に一番経済援助をしているのは、またもや中国 !!
wikipediaより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC#.E4.B8.AD.E5.9B.BD.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82


つい先日、このブログで、ダルーフール問題について書いたが、この問題のときも、中国 が絡んでいた。


今回もやっぱり中国 が絡んでいる!
中国が絡んでいるというよりも、中国 が存在するから、こんな事件が起こる!





先日、ミャンマーで日本人ジャーナリストが政府軍に射殺されました。
長井カメラマンのご冥福をお祈り致します。

wikipediaより抜粋  ミャンマー中国の関係(青文字)
中国 との関係

現在、ミャンマー 政府に対する最大の武器供給及び経済援助国は中国 である。ミャンマー 政府は豊富な資源を背景に資源外交を展開しており、アメリカ や日本などの自由主義諸国が人権問題から制裁を強めるなかで、中国国連安全保障理事会 でのミャンマー 民主化要求決議案に拒否権を行使、その直後に、ミャンマー 軍事政権は、中国 国有エネルギー会社の中国石油天然ガスにミャンマー 最大のガス田を譲渡している。また中国 は、1994年6月から大ココ 島(Great Coco Island)を賃借し、南下政策を実行、レーダー基地と軍港を建設して、インド に対抗する拠点としている。さらにミャンマーの軍港を中国 海軍の軍港として使用することでも合意、中国インド を包囲する軍事戦略上の優位を獲得している。

大紀元より
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/06/html/d43705.html

中国ミャンマー に2億米ドル低利息借款

 【大紀元日本6月11日】ミャンマーの国営新聞紙の報道によると、中国 は9日、ミャンマー に2億米ドル総額の特別低利息借款提供の合意書に署名した。

 AP通信によると、同合意書は、ミャンマー 中央銀行総裁と中国進出口銀行の副主席に署名されたという。ミャンマー 現地紙の報道では、金額などの詳細は言及されなかったが、現地の中国大使館関係者が匿名でAP通信の取材に、借款の総金額は2億米ドルを上回り、ミャンマーの首相ソー・ウィン司令官が今年2月北京訪問した際に合意したものと答えた。しかし、借款の用途について開示しなかった。

 国際社会が深刻な人権侵害問題と独裁政権のためにミャンマー 軍事政権を回避しているにも関わらず、中共政権はミャンマー 軍事政権の重要な盟友で、常にミャンマー に経済、軍事などの援助を行っている。

 同合意書が署名された3日前、日本政府は、 政府開発援助(ODA )の重要案件を協議する海外経済協力会議(議長・小泉首相)を開き、中国 向け円借款 の凍結解除を決めたばっかり。新規供与額は、740億円程度。2008年までに援助は停止することで合意をみているが、日本が対中円借款 を停止した背景には、中国 に対して開発援助を提供する必要性に疑問を感じる国内世論の反響が見られた。また、中国の国防費用が毎年二桁のスピードで増大していたため、日本の援助金を軍事費などに流用される懸念も原因とされていた。
(06/06/12 08:43)



アメリカ は対中援助を既に中止しています。
日本はなんで中国 に援助「ODA (政府開発援助)」をするの?
もう、十分援助したでしょう?
「旧輸出入銀行経由の借款など一切合切含めると、日本から分捕った金額は中国GDP 8兆円を上回る10兆円にも達している。」

大体、中国 が自国の利益を目的に海外に援助をしている、北朝鮮カンボジアミャンマー などのアジア諸国、アフリカやユーゴスラビアなど紛争や問題のある国ばかり!

海外に援助している国に、援助は必要????
これからも援助を続ける事は、ミャンマーの軍事政権を支援している・
ダルフールの虐殺を手助けしている事と同じだと思う。

今回の事件は日本政府が一報道カメラマンを殺害した!
間接的に事実には変わりない。


福田さん!


中国 好きなのは改めたらどうですか?


対話で解決しますか?


資金援助は凍結するのが、世のために一番だと思いますよ。