<><><><><><><> <><><><><><><> <><><><><><><> <><><><><><><> <><><><><><><>
2007/10/01 (月) 20:19:19 中国 産食品が危険な理由(水質編)1


今日は、書かなくても知っている人も多いと思いますが、中国 産食品の危険な理由で水質について。

1:中国 :環境汚染で食品問題にさらなる危険性
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/08/html/d31337.html

青海省の発電所(Photo by China Photos/Getty Images)

「中国の土壌と水源は深刻な工業汚染を受けている。さらに、汚染は食糧や野菜、果物までに及ぶケースが数え切れないほどある。深刻なのは、広東省佛山地区の水銀とカドミウムに汚染された野菜、甘粛省白銀市周辺の4つの地区でカドミウム、鉛と銅に汚染された農作物。人口が密集する四川省重慶市の20の地区でカドミウム、鉛に汚染された農作物」などと報じた。


2:中国 7大水汚水処理、汚染速度に追いつかず
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/09/html/d29392.html



もはや水質問題は全局面の問題となった=写真は、2007年7月、山東省の、黄河が渤海湾に流れる河口付近で、化学工場を対岸にして貝漁する女性(Photo by China Photos/Getty Images)

汚染が最も深刻な東線工程では、飲用水にはほど遠い最低基準となってしまった。汚染は利潤追求の為に造り出され。実際我々は汚染によって最終的には利潤を得たが、現在の汚染処理の代価はその数十倍の額になりそうだ。









1:何度か取り上げて書いたけど、中国 って工場から危険薬品垂れ流しで、処理を施している企業って一握りしかない!
カドミウム、鉛、銅、水銀って日本でも戦後、
公害 病で問題になった危険物質。
公害 病の原因になる物質を処理もせず平気で垂れ流し、それらに汚染された水で育った食品が安全なわけがないです。
何で、海外に武器購入資金援助したりせずに、処理施設建設しないの?
不思議な国です。

2:汚染が進んでいるのはわかっているけど、その汚染された水は海にそのまま
出して、深刻な海洋汚染につながっている。
中国 近海で異常発生した「エチゼンクラゲ」が日本海沿岸の漁業に深刻なダメージを与えている。
九州地区にお住まいの建飛兎さん
http://ameblo.jp/tatehito の近くの海岸では、内陸部の医療廃棄物が大量に れついた事もあるそうです。
そんな、危険物質に汚染された海域で育った魚介類は安全??? 

2へ続く

<><><><><><><> <><><><><><><> <><><><><><><> <><><><><><><> <><><><><><><>
2007/10/01 (月) 19:41:33 中国 産食品が危険な理由(水質編)2

1から

3:三峡ダム危機に瀕す、政策の誤り認める=中国 当局
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/10/html/d47015.html

議論が絶えなかった三峡ダムは昨年5月20日に、建設完成式典が開催されたが、中国共産党中央上層幹部は誰も出席しなかった。現場では簡単な祝賀儀式のみ行った。写真:長江三峡に走行した船(Photo by Andrew Wong/Getty Images)

三峡ダムが貯水してから、支流の水質が悪化し、一部は大量の藻類が長期的に広範囲にわたり発生し、発生頻度が顕著に増加していることを明らかにした。未処理汚水および化学肥料残留物は大ダムに流れたため、藻類が大量発生し、下流の水供給に影響をもたらしていると分析した。同氏は、支流地区の住民の飲用水が懸念されており、その中に香渓河、大寧河、梅渓河などの状況が特に深刻であると指摘した。実際、豊度県では、藻類の大量発生により、5万人が汚染された飲用水を使用した問題が起きた。



4:中国 東部沿海で汚染物を処理せずに排出、深刻な汚染なのに海産物に影響なし?=中国 当局報告書
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/08/html/d26758.html




山東省の揚子江河口で、対岸に工場を臨みながら貝漁する地元漁民=写真は2007年7月(Getty Images

報告書によると、500箇所の汚染物排出を調査した結果、77%は汚染物排出量が基準を超え、42%は汚染物をまったく処理せずに、直接水産物の養殖海域などに排出していることがわかった。

 また、同報告書は、深刻な汚染という調査結果を示しながら、「中国の近海汚染は、海産物の品質安全に影響がない」としている。

3:三峡ダムの建設により土壌の流出問題、下流域の汚染の深刻化
バカな事をしています。
ただ、ダムがなかったら、その汚染された水・土壌・廃棄物は海にそのままダイレクトに・・・
参考までに、汚染被害ではないけれど、
ダムの建設で、土壌崩壊により内陸部で大津波!!
あちこちで死者が出ているのに日本では報道されていない。
こんな国に資金援助や技術協力は無意味!

4:中国 らしいけれど、中国 産食品は世界で最も安全だ!と寝ぼけた事を言っている中国 政府
何を指して安全なの???

ちなみに、日本で中国 産食品の残留農薬等の検査が行われるのは、ごく一部だけです。
2・3回検出されて、初めて全検査命令が下りる
厚生労働省 ももっと本腰入れてほしいと思います。



かあちゃん
http://www.geocities.jp/flashdowner/ka-chan.html

母さん
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=3692

エールカトリーヌ
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=3096