よく参考にさせてもらっている、中国の危険な話・日本のニュースでは流れていない記事・奇形や環境汚染の実態の写真・日本で起こった外国人犯罪記事等

僕の情報元のひとつのサイトが移動しました。(8/10ブログ紹介サイト)

「おしゃか日記」

http://oshaka.sarashi.com/index.html



まだ、移動中ですが、このサイトを見たら、本当の中国産食品の恐ろしさがわかると思います。




また、おしゃか日記の管理人さんが、新しく食の安全に関するサイトを立ち上げられました。本オープンは11/1ですが、すでに、チャイナフリー(中国産を使っていない)の食に関する店舗情報等を載せられています。

参考にしてください。

歳徳会ホームページ

http://www.saitokukai.com/


転載↓

歳徳会の目的

 戦後から現在にかけて食の欧米化に伴って、日本人が古来より習慣としてきた『日本食文化』の風化が著しくなっています。歳徳会では日常生活、

特に我々が毎日口にする『食』にこだわり、日本食文化の見直しと、現在の危険な食品・食材の廃絶に向けて情報の発信をしていきます。


歳徳会の管理人さん達のサイト・ブログ ↓

Flight to Freedom-神の国へ…

おしゃか日記

はらぺこ おばけ



また、最近紹介した、mixiでマイミクさんの方で、企業に電凸・メル凸して調べ上げた、中国産を扱っている店舗の情報も参考にしてください。

NO!中国 食品

http://enjoy1.bb-east.ne.jp/~no_china/index.html