久米珈琲 | トンカツの気まぐれ日記

トンカツの気まぐれ日記

私的な日記
食べたもの、出かけた場所などなど

名古屋市緑区の久米珈琲。
住宅地にひっそり佇む、自家焙煎珈琲店。

午後1時頃に行ってみました。
{D9AEE9BD-4D6F-4AE7-AA13-0989A7A3CD4C}



{2AB40300-35A9-41B2-A793-061B55A796B7}

静かな店内には素敵な器と、所々に猫ちゃんが🐈
{73C27B1F-32DC-449D-9C38-0C107BDFA680}
(他にもありましたよ〜三毛猫黒猫オッドアイ猫


{64C13B34-B8A5-48E7-9E62-E1FCA410BCD1}

{0C5C8264-A581-4794-90FA-F5B9EFE13263}

モーニングの他に軽めのお昼もあったので、ホットサンドのセットを注文。
飲み物代+350円でホットサンドとデザート付き。
昨日はインドネシア珈琲を。
適度なコクと苦味、後からくる軽い酸味。
美味しかった〜照れ

デザートは珈琲風味のブラマンジェ。
六古窯http://6504.jp/sp/でも食べたことはあるけど、毎度 白いのに珈琲風味なのには笑えてしまうチュー

{61D6EDC2-83C5-4D4D-A7FC-387DDD89CD32}

二杯目にカスカラティ。
気になって頼んでみたら、なにこれ〜びっくり
甘酸っぱくて、少し不思議な感じだけどフルーティ❢
後から少し、苦味?渋み?を感じます。
珈琲もちゃんと果実なのねーと、なんか納得ウン(( ˘ω ˘ *))ウン

しかも瀬戸のゆずりは工房のカップ〜ラブ
欲しくてほしくてたまらない、ゆずりはのカップ〜ラブラブ
飲み心地も抜群❢
やっぱり買っちゃおうかな〰
でも8,000円滝汗


などとしっぽりまったり、満足時間を過ごしてきました。
緑区でのほっこり珈琲ポイント、ゲットです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋