おはようございます♪
いつもイイね・コメントありがとうございますヽ(o゚ェ゚o)ノ





昨日言った旦那の一言。


「いつもありがとね。お弁当作ってくれたり、ご飯作ってくれたり。掃除もしてくれて…。」


実は…初めて言われた訳じゃないんです。
たまに、急に感謝の気持ちを述べる旦那w


私は働いていないので、やって当たり前のことしかしていないのですが…真顔


それなのに
お風呂掃除をしてくれたり、
ゴミ出しをしてくれたり、
急に掃除機を始めたり、
'一緒にゆっくりする時間が欲しいから'と食器を洗うのを手伝ってくれたり。


本当に申し訳なくなります。


…ですが、素直じゃない私は塩対応(笑)


普段、感謝の気持ちを言葉で伝えるのは恥ずかしすぎて出来ないので滝汗
ボンちゃんが産まれたら感謝の気持ちを手紙にして渡そうと思っています(-∀-`;)




☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆




さてひらめき電球


いつも後回しにしていた出産準備品のまとめをします✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
今日は長くなりますよ~~~!


{A7CAA90D-E6E0-411D-B4BE-A29C9A60D2FA}


私は初産婦なので、使い心地などは分かりませんが、何かの参考になればなぁ~と思っています
ではさっそく!


ハート肌着・衣類編ハート


☑短肌着・・・3枚
☑コンビ肌着・・・5枚
☑ツーウェイオール・・・2枚
☑セレモニードレス・・・1枚
☑アフガン・・・1枚
☑スタイ・・・2枚
☑帽子・・・1枚


衣類は少な目ですが、ボンちゃんは6月の「夏産まれ」になるので、基本的に短肌着+コンビ肌着or短肌着+ツーウェイオールで過ごすつもりですバフッ!


ツーウェイオールは、ビッグベビーなボンちゃんがサイズアウトしても、七分袖として利用できるので、夏本番くらいまで活躍してくれるとイイな~にこ


全体的に少な目枚数ですが、足りない場合は買い足すということで落着きました!
なので、できるだけ衣類コーナーは避けて通っていますw(つい購入したくなる)


肌着・衣類編詳細はコチラ
蝶々出産準備~衣類編~
蝶々出産準備~セレモニードレス編~





ハート寝具類編ハート


☑布団セット
□ベビー別途
☑バウンサー
☑ガーゼケット


我が家は犬が2匹いるので、ベビーベッドはレンタルではなく購入は絶対条件です♪


…が。


父からプレゼントしてもらう予定なので、まだ未入手です(笑)
まだどれにするか検討すらしていません(つД-`)


ガーゼケットは画像がないのですが、暑い時期には活躍するかな~?と念の為の購入。
バスタオルで代用する方もいらっしゃるようなので、必ずいるものではないと思いますG


寝具類詳細はコチラ
蝶々出産準備~布団編~
蝶々出産準備~借り物編~





ハート授乳用品編ハート


☑哺乳瓶(200ml)・・・1本
☑ミルクキューブ・・・1箱
☑ミルトン・・・1セット


哺乳瓶は皆さん3本程度用意されている方が多いようですが、私は出来るだけ母乳育児をしたいな~と思っているので、最小限に抑えました。


ただ、母乳メインでも哺乳瓶が必要になることはあるだろうし、これも足りなかった場合はその時に買い足す予定です絵文字9


おっぱい、ちゃんと出てくれるんだろうか…ガクリ


授乳用品詳細はコチラ
蝶々出産準備~ミルク編~





ハート浴用雑貨・衛生用品編ハート


□ベビーバス
☑湯温計
☑ベビー石鹸
☑沐浴材
☑ベビーローション
☑ベビーパウダー
☑ベビー用綿棒
☑湯上がりタオル
☑入浴布
☑洗濯用洗剤
☑爪切り
☑鼻吸い器
☑くし
☑体温計


ベビーバスは、姪っ子の物を借りる予定ですが、まだはっきり決まっていないので、もし自分で購入する場合は収納場所を考えて、空気をいれるタイプの物にしようと思っていますハート


ベビー石鹸・沐浴材・ベビーローション・パウダー等は使用してみないとボンちゃんの肌に合うかどうか分からない物なので、適当に当たり障りのない物を購入しました!


入浴布はセット買いしたガーゼで代用します!
また、ガーゼはボディミトンとしても使用できるそうなので、ひとまず先輩ママの言う通りやってみたいと思います絵文字4


湯上りタオルはわざわざ購入する必要性を感じなかったので、バスタオルを3枚ほど準備しましたG


…いろいろと節約しすぎかな?(笑)


浴用雑貨・衛生用品詳細はコチラ
蝶々出産準備~衛生用品編~



ハート排便用品編ハート


☑紙おむつ・・・1ケース
☑おしりふき・・・4ケース


我が家は紙おむつで生活する予定なので、とりあえずセールで安かったパンパースを購入ラブゥ汗


布おむつ・紙おむつはそれぞれにメリット・デメリットはあるかと思いますが、ずぼらな私にとって検討の余地はありませんでした(笑)


おしりふきは、赤ちゃん本舗の「水100%」の商品と、これまたセール品だったムーニーの商品を大量買いしました。


ボンちゃんの肌に合わない場合は姪っ子のもとへ行きます…(笑)


因みに…使用済みおむつは、普通のビニール袋に入れてベランダに設置している普通のゴミ箱(蓋付き)で処理する予定です。
現在、ワンコの糞を処理する時に使用しているゴミ箱なのですが、臭い漏れ等はないのでわざわざ赤ちゃん用の物は買わなくていいかな~と(・ω・`)


排便用品詳細はコチラ
蝶々出産準備~おむつ編~





ハートその他編ハート


□抱っこ紐
□チャイルドシート
☑ベビーカー
☑バンボ
☑ベビータンス


その他編は写真がないものばかりなのですが…
抱っこ紐・チャイルドシート以外は入手済みです!


因みにベビーカーは「コンビ ホワイトレーベル めちゃかるハンディα エッグショックMD」を購入しましたにこ


本当はゆっくり検討して購入する予定だったのですが、現品限りで通常価格より2万落ちだったものでつい…w(でも商品は美品でしたハート②


商品を選ぶ際に重視したのは、☆1ヵ月~使用できるA型タイプであること☆軽量タイプであること☆ハイシートであること☆デザインが可愛いものでしたハート②


一応、全ての条件が揃っていて、かなりお買い得だったので得した気分…ラブゥハート②


買ったからにはちゃんと使わないとな…(笑)


抱っこ紐に関しては、まだ検討中です。
今のところ、エルゴにする予定ではあるのですが、デニムデザインの物が欲しくて…うわあーんっハート②


高いけど……可愛いんだもん!!!(笑)


ベビーカーを買っちゃったので、とりあえず我慢している所です悔し泣き


以上!!!


あー疲れた…(笑)
とりあえずまとめはこれくらいかな?
これを書いてる途中で消えちゃった時は、心が折れそうになりましたw(3回程消してしまいましたw)


分かりにくかったらすみません…
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました