昨日は熊本で震度7の地震がありましたね。

福岡は震度3でしたがかなりの揺れを感じました。     
夜勤中だったので患者さんの安全確認を行い
事務へ異常なしの報告。
スタッフから病棟の状況確認、救護活動の確認などの連絡対応。

マニュアルでは震度5以上で全職員は病院へ招集となっています。
事務や給食の管理者は心配になって病院に来られていました。

患者さんたちは「入院しててよかった。    家で1人でいる時にあんな地震がきたら怖かったよ。」とおっしゃっていました。

病棟が落ち着いてから、旦那と4ワンコの安否確認をしました。
揺れた時は吠え続けてたけど、しばらくして眠ったそうです。

こんな時に側にいてあげれなくて複雑な気持ちで
夜勤を終え、4ワンコの顔を見て一安心。
{F133AEC6-532D-4C80-84E3-ED09C8E6F89A}

うちの病院からも救護班が出動することになると思います。今回私は救護班ではありませんが、いつ出動命令がきてもいいように心の準備だけはしておきます。

熊本ではまだ余震が続いています。 
これ以上被害が大きくなりませんように。