最後まで幸せでいて欲しい。行き場がなくなったペットを減らす為に。 | ペットの繋がりは永遠 ペットの魂を育てられる飼い主になれる方法

ペットの繋がりは永遠 ペットの魂を育てられる飼い主になれる方法

フリーランスの動物看護師であり、心理カウンセラーが、ペットロスやペットに依存してしまわない為の心のケアをしています。どーんと構えられる飼い主なれば、ペットの魂が育ち、貴女とペットとの関係は永遠に感じられます!

最後まで幸せでいて欲しい。行き場がなくなったペットを減らす為に。


ペットと飼い主さまの絆を大切にする癒しのカウンセリング


カウンセラーの芳野月美です。
ご訪問いただきありがとうございます^^






飼い主さまが入院したり亡くなったりする事で、

ペットの行き場がなくなってしまう事があります。



実際に、そんな状況になってしまったペット達を沢山見てきました。



中には、全くの他人が不憫におもい、飼ってくれる場合もありますが、そうではない事も実際は多いです。




”私が大切に飼っていたのだから、誰かが面倒を見てくれるだろう。”


そう考えていても、実際は引き取り先がない事も。





どうしようもない状況はもちろんあります。

誰を責める事が出来ない状況もあるでしょう。





でも、今まで布団でぬくぬくし、ご飯ももらえて、愛情たっぷりな子が、

突然、知らない場所で恐怖と悲しみの気持ちの中、

最後を迎えること。





あまりにも悲しいですよね・・・





昔、アフリカで獣医師として働いている女性をテレビでみたのですが、

もし、万が一自分が亡くなった時の為、

飼っている沢山のペット達の引取先が決めているようでした。(相手にも承諾済み)




過酷な環境だから、より必要な計画なのでしょうが、

そうではなくても、私達も将来どうなるかは分からないですよね。




例え、飼い主さまが、

『ペットとして飼うのなら、一生人間が責任をもつ』

そう考えていても、自分が出来ない場合もあるかもしれません。




大切な子が悲しい最後にならない為に・・


考えてくれる方が増えて欲しいと思います。





初回無料相談しております

カウンセリングとタロットを使った癒しのセラピーをしております。





ーお客様の声ー

・何が正解なのか悩みました(Sさま)
・前の子が嫌がっているのかも(Tさま)
・アドバイスはスッと入ってきました(Sさま)
・言ってしまった言葉に罪悪感を・・・(Rさま)


【カウンセリングのご案内】

ペットロス、介護のお悩み、闘病中のお悩み。
また、動物看護師さん、動物に関わるお仕事をしている方のお悩み解決も。

★タロットを使ったカウンセリングもしております。



image

質問などもお気軽にお問い合わせください。

ブーケ2ツイッターはこちらから