動物園ですばしっこいリス達とコミュニケーション | ペットの繋がりは永遠 ペットの魂を育てられる飼い主になれる方法

ペットの繋がりは永遠 ペットの魂を育てられる飼い主になれる方法

フリーランスの動物看護師であり、心理カウンセラーが、ペットロスやペットに依存してしまわない為の心のケアをしています。どーんと構えられる飼い主なれば、ペットの魂が育ち、貴女とペットとの関係は永遠に感じられます!

ペットと飼い主さまの絆を大切にする癒しのカウンセリング


カウンセラーの芳野月美です。
ご訪問いただきありがとうございます^^




先日、前の職場の動物看護師仲間と

動物園に行ってきました(*^_^*)



後輩の2人のお子さんの希望で行ったのですか、

もちろん大人の私達も、動物園は大歓迎です!


テンジクネズミ(モルモット)



でも、実はお子様のお目当は遊園地(^^;)


動物園は、さーっとスルーしていました。

(私の方が、もっと見たかったくらい)





でも、唯一お子様のご希望だった動物がありました(^-^)



リスさん達(*^_^*)


もう、すばしっこいのなんのって💦

動物病院でも、リスの診察はかなーり慎重になります。

逃げやすいので診察してない病院も多いかもしれません(ーー;)


ここの動物園のリス小屋が、以前台風で壊れてリス達が脱走してしまったことがありました。


その後、リスは捕獲されたそうなのですが、何故か回収されたリスの数が増えていたとか^_^;


すばしっこいリス達の写真はなかなか難しいのですが、来てくれましたー!!



ガジガジしてる笑笑

こうして、時々お客さまに登って来たりするんですよ!

でも、手を出すとごはんだと思ってかじられるので要注意。


短い時間でしたが楽しかった。


次は上野動物園に行きたい(^-^)





初回無料相談しております

カウンセリングとタロットを使った癒しのセラピーをしております。




image



ーお客様の声ー

・何が正解なのか悩みました(Sさま)
・前の子が嫌がっているのかも(Tさま)
・アドバイスはスッと入ってきました(Sさま)
・言ってしまった言葉に罪悪感を・・・(Rさま)


【カウンセリングのご案内】

ペットロス、介護のお悩み、闘病中のお悩み。
また、動物看護師さん、動物に関わるお仕事をしている方のお悩み解決も。

★タロットを使ったカウンセリングもしております。



クローバー心の回復カウンセリング
ホームページ


image

質問などもお気軽にお問い合わせください。

ブーケ2ツイッターはこちらから