お盆休み、さて、どこに行こうかな?
私の幼なじみが栃木に住んでいます。その友達がお家を新築し 、赤ちゃんも生まれたということで、それは見に行かないと と思い、夏の旅行は栃木へ行くことに決定しました
もみじが来るまでは飛行機やら夜行バスやらで遊びに行っていましたが、今年は車ですね。
目的地は栃木県那須高原。ここは犬が入れるところも多いんです~
さぁ、出発
渋滞を避けるため、AM2時に出発です。

途中の徳光パーキングエリア(石川県)。お気に入りのパーキングです。
ここは、パーキングから直接海に下りれるんです
いつも川で泳いでいたもみじ、初めて海で泳ぎましたヘ(゚∀゚*)ノ


次の休憩は、名立谷浜サービスエリア(新潟県上越市)です。
  
 
もちろん、我が家の車はガソリン車です・・・しかも燃費悪い・・(T_T) 

 
もみじには電気よりお水です。
  
そして、なぜか水飲み場で座り込み(°д°;)

 


 
塩味のアイスひとくちGETです  

なが~い道のりを経て、福島県まで回り、東北道で那須へ到着したのはPM3時頃でした(・∀・)
 
1日目の宿“那須高原オートキャンプ場”です。
なぜキャンプかって?
犬も泊まれる宿がいっぱいで予約がとれなかったんです・・・
 
テントはレンタルで。張っていただいていましたので助かりました。
持参したタープを張ります。
監督:もみじ。
 
準備をジャマするもみじはつながれました。
これ、便利です。ホームセンターで780円くらいでした
 
バーベキューのコンロは持って来なかったので、ドラム缶半切りのコンロをレンタルしました。でも、残念・・網が無くて焼けません(・_・;)
 
結局、持参したアウトドア用コンロ+フライパンで焼き肉パーティをしました
(もみじはドッグフードです
 
なかなか広くて快適そうな宿、完成
雨がポツポツ降って来ました でも、テントの防水力はスゴイですね~
懐中電灯以外電気もなく、ワンセグTVも電波が届かず見れません。
夜は真っ暗 何もすることがない
昔の人ってこんな感じだったのか~っと思いながら、早々と就寝しました

明日は那須2日目
次回に持ち越しです~(・∀・)