前回は、いきなり花火記事を差し込んでしまいましたが、今回は軌道修正。
またお盆の旅行記事に戻りました。

那須高原2日目。まずはキャンプ場での片付けから始まりです(^-^)/
前日の晩は雨でしたが、朝にはお天気回復良かったです。
 
タープを片付ける夫。それを手伝うもみじ。いえ、ジャマするもみじです(^▽^;)

飼い主に相手にされないもみじ。完全に飽きてます。
 
そこへ、お客さんが
 
同じキャンプ場で泊まっていた柴犬のさくらちゃん 遊びにきてくれました。
もみじ とさくら って、なんて和風な娘たち
さくらちゃんも確か1歳。元気いっぱいでもみじと遊んでくれました。
 
でも、だんだんもみじのデカさにさくらちゃん逃げ気味になってました
さくらちゃん、さくらちゃんの飼い主さん、ありがとうございました。
またどこかでお会いできますように
 
キャンプ場を後にして、向かった先は
キャンプ場近くの鳥野目河川公園那珂川という川です。
川幅も、深さもちょうど良い遊びやすい川でした~


また、温泉気分入ってます(^▽^;)

さて、次は・・
 
チーズガーデン五峰館”。ここは、チーズ、チーズを使ったお菓子やジャムなど美味しいものがたくさんあります
私は那須高原に行くと必ずここへ立ち寄ります
人気商品はこれ
 御用邸チーズケーキです(^O^)/ 

そしてランチ (*^▽^*) 
三匹の猫”さんというステーキ等のお店でお食事しました。
  
 もみじを駐車場に置いて食べに行こうと思ったんですが、偶然にもテラス席は犬連れもOKとのことでしたので、もみじも連れてランチできました。
  
 大田原牛の牛スジビーフシチュー美味しかったです。

 
 
はい、“那須ガーデンアウトレット”です。
ここも犬連れの方が多かったですー・


 初めて行きました。“DOG DEPT”さん
 
ここは大型犬の服等も多いんですね~
いろいろ試着し、首輪やレインコート、そしてあまりに可笑しいので、このヒラヒラワンピースも購入してしまいましたヘ(゚∀゚*)ノ バーゲンだったので思わず…。

そして、アウトレットの中で出会ったのは・・・

アルパカのたけぞう君
10カ月だそうです。ほぼもみじと同年代…。
時間が無くて行けなかった“那須どうぶつ王国”から出張で来られてました

 
『大きな犬~!』って見られていた目が一斉にアルパカ-たけぞう君へ
あるお客さんがもみじに『みんなあっちに行っちゃったねぇー』って・・。

もみじ、本日もよく頑張りました。
アウトレットで人が多くて疲れたようです(^▽^;)

前日のキャンプとは打って変わって2日目の宿はペンションです
犬も一緒に泊まれます
お食事も凝っていて、とても美味しかったです~。
食事中、テーブルの横でじーっと待っていた(寝ていた)もみじ。
ペンションの方が『とってもおとなしいですね~』ってほめて下さいました。でも、
ただ、疲れ果てて寝ていただけなんです
 
おつかれさまでした。
さぁ、今晩はベッドで寝ます
次回は那須3日目&移動日です~(^O^)/

そうそう、書き忘れましたが、那須高原はとっても涼しかったです~
寒いって程ではありませんが、半袖でちょうどいい
26~28℃くらいですね。汗をかくってことがなくて快適でしたヘ(゚∀゚*)ノ