やっと最終日までこぎつけましたヘ(゚∀゚*)ノ
今回の旅行も本日で終わりです。
長野・木島平のペンション ビッグフォレストさんと後にして、訪れたのは“野尻湖”です。野尻湖と言えば、ナウマン象ですが、残念ながらナウマン象博物館は犬は入れません(ノ_-。)
でも!なんと!遊覧船に乗れるんです
 
もみじ、初めての乗船体験
 
料金は、300円です。
  
 白鳥ボートや、カヤック、ウィンドサーフィン、バナナボート等、野尻湖はさまざまなマリンスポーツができるんですね~ 
愛犬も一緒に乗れるカヤック 体験もあるんですが、 残念ながら予約がいっぱいだったので、遊覧船にしました~
 
 途中、野尻湖の中の小さな島にも上陸し、そこでまた少しもみじを泳がせることができました。おかげで濡れた状態で帰りの船に乗ってますY(>_<、)Y 

 
 遊覧船を降り、ランチを食べに近くの“ランバージャック”さんへ。
ここもテラス席は犬OKです(^O^) 
美味しいオムライスをいただいていると・・・湖をとても慣れた様子でスイスイ泳ぐワンちゃんが!
 
 なんと!ニューファンドランド君!(くーちゃんだったかな??)
こんなに間近では初めて見ましたヘ(゚∀゚*)ノ 
60㎏、2歳の男の子だそうです。 かなり可愛かったです(°∀°)b  
もみじが小さく見えました・・・。

さて、次に向かったのは、
 
“黒姫高原コスモス園”です。
ホームページでは今は黄色いコスモスが咲いているということでしたが、あまり咲いていませんでした(ノ_-。)
代わりに、ダリアがたくさん咲いていました。
 


 
 コスモス園の中に、ドッグランがありました。
 
 出会った、ブルドッグのまるこちゃん!愛嬌たっぷりで面白可愛い
 
 小型犬エリアと普通犬エリアで分けられていましたが、さて、「普通犬って??」と思いましたが、中型犬のことでしょう。では、大型犬はどこへ?と思いながらも「普通犬」コーナーへ入ってみました。
小型犬エリアのワンちゃんと交流中。みんなで会話してるみたいですねヘ(゚∀゚*)ノ 
 
 ドッグランを出て散策しますが、またいつもの調子で座り込みもみじです(ノ_-。) 
もみじはどうも「全ベ会」にはまだ入会できそうにありません。
ベンチより地べた派です(_ _。) 
ベンチは会長、イヴ様に譲るそうです
 
せっかくなので記念撮影!と思いましたが、 しつけがまだまだ。
タダでは撮れませんでした。(要おやつです)

さぁ、長かった旅ももう終わりです!
最後は~
 
新潟県、妙高にある“妙高スカイケーブル”に挑戦  
初のゴンドラ 
やはりすんなり乗りませんでした・・。
結局、夫が抱えて乗りました(T▽T;) 

 
 でも、着いた先は標高1300メートル 
周辺の山々が見渡せるとっても気持ちのいい景色でした 
 
 もちろん、帰りもゴンドラで 
もみじはどんな気持ちで乗ってたんでしょうかね~ヘ(゚∀゚*)ノ 

長い夏の旅行もこれでおしまいです。
ここからお家へ帰りました 
もみじは相当疲れたようでしたが、楽しかったんでしょうか~。
これからも一緒にいろんな経験をしたいです 

長々、読んでいただきまして、ありがとうございました(・∀・) /