お盆休みの8月12日から14日まで、ここ数年毎年おじゃましている、白石島へ行ってきました島

「白石島」って??とご存じない方も多いと思うのですが、岡山県笠岡市の、瀬戸内海の離島、笠岡諸島のひとつの島です。

詳しくはコチラを⇒白石島

 

離島へ行くわけですから、当然フェリーに乗るのですが、残念ながら、朝から高速道路は事故渋滞笑い泣き

乗りたかったフェリーの時間に間に合わず、次のフェリーまで近くで時間をつぶすことにしました。

やってきたのは、ひまわり畑で有名な道の駅「笠岡ベイファーム」ひまわり

昨年はもっとたくさんひまわり咲いていたのですが、今年は天候の影響でしょうか?

咲いているヒマワリも少なめでした。。。

 

あまりにも暑いので、気づいたらみんな隣のジェラート屋さんにいましたカキ氷

笠岡ベイファームでお昼を食べようと思ったのですが、食堂はかなり並んでいたので、

港の近くの笠岡ラーメンを食べに行きました。(写真はありませんラーメン

 

港(伏越港)に着いてしばらくすると、フェリーが到着しました船

たくさん人が下りてきましたが、これは私たちの乗るフェリーではなく、お隣の北木島行きです。

 

今回の旅行は夫の両親&遊も一緒です乙女のトキメキ

遊は、とにかく駿が大大大好きで、一緒にお出かけがうれしくてたまりませんルンルン

 

そうこうしているうちに、白石島行きの船がやってきましたキラキラ

“さんよう”です船

ここに、車も載せていきます~

フェリーに乗っているのは45分くらいです。犬たちは車に乗せたままです。

 

無事に白石島へ到着しました~ルンルン

1年ぶりですキラキラ

 

遊も嬉しそうに砂浜を駆けまわります~ルンルン

 

荷物を運んで、テントなど設営し、早速入水。

 

泳ぐ犬、温泉スタイルな犬。それぞれですにくきゅう

 

遊も駿も笑顔爆  笑

 

ブラジルから遊びに来ている少年たちとの交流もブラジル

「ナデテ~」に国境はないようです乙女のトキメキ

 

駿は、ひとりでずーっと泳いでいましたい

 

私たちはいつもどおり、砂浜にテントを張ってのキャンプなのですが、両親は旅館に宿泊です。

今回お世話になったのは中西屋さんです。

いつも島でお世話になっているHさんのご厚意で、混み合っているお盆期間中にも関わらず、お部屋を用意してくださいました乙女のトキメキ

 

夕食は皆で旅館でいただきました。

お魚づくし~うお座キラキラ

とっても美味しかったです爆  笑

 

次の日につづきます~にくきゅう