快調に更新していきますよ~爆  笑

白石島旅行2日目です。

朝ごはんの後、港の近くにある弁天島へ。島

弁天島へは干潮時(この日の干潮時刻AM8時半)には歩いて渡れるんです。

 

先に遊と母が渡り、弁天島にある弁天宮へお参りに行っていました。鳥居

 

駿は少し深いところから泳いで渡りましたうお座

 

駿を見つけて嬉しそうな遊ルンルン

遊を全く無視なもみじですもみじ

 

私ももみじと駿と一緒にお参りしてきました乙女のトキメキ

 

干潮時刻を過ぎるとみるみるうちに水かさが増してきました。

自然ってスゴイですね~波

 

その後は、この旅のメインイベントへ爆  笑

 

シーカヤックです船

レンタルカヤックは1,000円/1時間です。

義父も義母も初体験です乙女のトキメキ

もみじは父と。母は、犬を乗せずにひとりで乗りましたルンルン

 

もちろん遊も初体験にくきゅう

初めてのものには慎重な性格の遊です。

 

夫が遊を乗せて漕ぎ出しました~船

 

私は駿とルンルンうお座

駿は、カヤックに乗るとすぐに伏せてじっとしているのでとても乗せやすいんです。

 

さぁ、みんな無事に到着しましたよ~キラキラ

 

大きな岩がたくさんあります。

ここで少し遊びます。

 

日頃、山登りでいろんな岩場を上り下りしているもみしゅんは、少々の岩場は余裕ですが、遊はまだ少し不安があるようです。

 

どうやって下りたらいいのかわからずキューンキューンと泣いてみる遊爆  笑

駿と共にこれからいろんな経験を積んで行こうね~にくきゅう

 

岩場を抜けると綺麗な浜がありますよ~キラキラ

 

海水浴場の水も綺麗ですが、ここの浜は一段と綺麗で大好きなスポットです乙女のトキメキ波

 

みんなで犬たちにつかまってスイスイ~浮き輪

 

スイ~音符スイ~ルンルン

 

「泳げない」とカヤックに乗る前は不安だった母も、こんなに簡単に浮くということを体感し、とっても喜んで泳いでいました照れ浮き輪ルンルン

 

さぁ、十分楽しんだので帰ろう~

まだまだカヤックに乗るのが不安な遊を心配して励ます駿です。

 

帰り、遊はバランスを崩してカヤックから落ちたそうですアセアセ

 

無事にみんな戻ってきました。

海の家「遊海(ゆかい)」さんで、お兄さんにご挨拶にゃいさん

白石島へ来たのは4回目?か5回目?です。もみじとシュンという名前を覚えていてくださいましたルンルン

 

テントに戻ってお昼ごはんにしましたよ~

メニューはキーマカレーですカレー

 

お昼ごはん後はみんなお昼寝~zzz

 

浮くのが気持ちよかったそうで、母は浮き輪で泳ぎに挑戦浮き輪乙女のトキメキ

 

夕方。家族写真を撮ってもらいましたが、犬たちはカヤックと泳ぎ疲れて誰も笑っていませんね笑い泣き

 

これから夕方のお散歩にと島をまわりました。

次回へ続きます~にくきゅう