前々回の記事で、愉快な仲間 女子部の山はじめの記事を書きましたが、思い直してみると、、、

その前に女子部で山登り行ってました。。。

ということで、コチラが女子部の山はじめです山
 

10/4は兵庫県加東市の三草山へ。

コースはいくつかありますが、何度か登っている三草コースで登りますルンルン

 

登山口には整備された駐車場に綺麗なトイレもあります拍手

山頂まで2.4kmですね~音符

 

この日は、コタロウ君と優太郎くん。そして、我が家はもみじが不在(実家に行ってました)なので、駿だけ。つまり、女子部なのに男ばかりです男男男

 

「頂上」の案内板。まるでもうすぐ頂上かのようですが、ココはスタートしたばかりです。

 

いきなり歩きにくい階段ですアセアセ

 

そして岩場。親切にもチェーンがあります。

 

登ってくると、昭和池が見えてきました。

 

また少し登ると、ひと休みできるベンチスペースが現れ、とっても景色が綺麗ですキラキラ

 

この日はお天気がとっても良くて、とにかく暑いアセアセ

ここで給水休憩にしました水

 

さぁ、ようやく中間地点までやってきました~爆笑

 

奥の方にまだまだ登山道が続いているのが見えます~山

 

暑くてバテ気味の駿。拒否してみます。

 

またもや急な岩場が現れました。が、ここもチェーンがあったりと登りやすくなっていますキラキラ

 

絵画のような真っ青な空が綺麗でしたルンルン

 

田んぼの青々とした景色も最高~!!

 

昭和池のエメラルドグリーンに、青空、深い緑の山々、田んぼの明るい黄緑キラキラ

低山にもかかわらず、こんなに素晴らしい景色が見られます拍手

 

頂上まで0.4km。もう少しです。ガンバろー爆笑

 

ここを登れば頂上ですルンルン

 

加東市 三草山(423.9m)登頂キラキラ

この山に登ったのは、確か3回目か4回目なんですが、100%の確率で出会うおじいさんがいます。

80歳近い方なんですが、とってもお元気で、数百回と、この三草山や周辺の兵庫県のに登られているそうです。私も見習って、あと30年も40年も元気に登っていたいものですニコニコ

 

頂上には月替わりの月例スタンプがありますハンコください

 

スタンプカードを忘れたので、本にスタンプを押しましたルンルン

 

この日のランチは、コタロウママゴンさんにいただきましたルンルン

リッチなカップヌードル(あわび風味オイスター煮込み味)キラキラに栗ご飯おにぎりおにぎり

美味しかったです~キラキラ

 

そして、いつもの『多すぎるオヤツ』

コタロウママゴンさんセレクトの「チーズとスパイスの香ばし饅頭」、これまで食べたことのないものすごく不思議な味でしたよ~ニヤリ

 

もちろんオヤツさん(コタロウママゴンさん)からは犬たちにもオヤツがありますニヤリ

マテマテ~煮干しだよ~魚

 

駿はプリッツ片手にお勉強中~鉛筆

 

頂上からは、少し遠いですが、東条湖ランドも見えますよ~乙女のトキメキ

 

コタロウくんはママさんとダンスタイム~ルンルン音符ルンルン

 

いつも通り頂上でゆっくりして、無事に下山してきました~キラキラ

 

下山したあと、ちょっとしたハプニングがあったりしましたが~

コタロウパパゴンさんも合流して、ボリュームたっぷりからあげ定食のシャレードで美味しい夕食もいただいて、またまた登山で消費したカロリー以上を摂取してしまいました笑い泣き