お家浴衣のススメ | 三重県関宿 伊勢木綿のレンタル着物&着物リメイク服販売「きもも堂」、ふんどしパンツ・リラックスランジェリーのコスチュール

三重県関宿 伊勢木綿のレンタル着物&着物リメイク服販売「きもも堂」、ふんどしパンツ・リラックスランジェリーのコスチュール

三重県関宿 伊勢木綿のレンタル着物&着物リメイク服販売「きもも堂」店主、リラックスランジェリー のブランドCOSture〈コスチュール〉代表、デザイナーのこだわりや日々の暮らし、家族のことや思いについて書いています。

家に帰ってくつろぐ時間は

どんな衣服で過ごしますか?



週5で着物暮らしをする様になって

2年と2ヶ月が過ぎました


ただし、

着物暮らしを始める少し前から

365日中365日!100%!毎晩!

浴衣で寝ています


私が着付けを習った先生は

暮らしに着物を着るという

信条で教えていらっしゃる方で、

寝巻きは浴衣がオススメと

教えていただいてから

浴衣で寝る様にしてみた所

冷えがちな足先があったかい〜〜〜!という

すんごい変化に見舞われまして


続けていたら

平熱が36.8度になったりもして

着心地のよさと相まって

浴衣で寝ることがやめられなくなりました


もともとふんどしパンツ屋さんな私は

締め付けが大嫌い


ふんどしパンツを履いて

そけい部の締め付けから開放され

血流が良くなったように、

一日洋服で過ごした日に

家に帰って浴衣に着替えると

肩やウエスト、首周りへの

負荷からの解放され

暑いのに冷えていた

二の腕やお腹や太ももがほんわりと温まる


お家でくつろぐ時間の浴衣

つまり「お家浴衣」は

何よりも最高であると言って

差し支えないのではないでしょうか


伊勢木綿での着物暮らしも

間違いなくオススメですが、

まずは「お家浴衣」を取り入れる事

激しくオススメさせていただきます




せっかくなら浴衣の可愛さも大事!

私にはどんな浴衣が似合うかな?と

迷われた方は

三重県亀山市「関宿」にある

伊勢木綿レンタル着物の「きもも堂」へ

いらして下さいませ



7.8.9月はレトロ浴衣レンタルを

させていただいています



あなたにぴったりの浴衣を

心地よくお着付けさせていただきますよー😊


こちらの画像以外の

浴衣もあります♪


通常のレンタル着物&浴衣ご予約は

じゃらんでご予約

アソビュー!ご予約

をご利用下さい💕


「お家浴衣」

ぜひぜひお試しくださいね〜💕