image

この仕事(占い師)に就いて
20年近くなります。
たくさんの働きマンと話をしてきました。
 

2020年から働き方が変化して
それ以前とそれ以後では
鑑定の内容も本当に変わってきたことを
実感しています。

2020年って、紀元前紀元後、
BCAD(表記には様々なものがありますが)
ですね。ほんとそう。


2022年春頃から、働きマンが
『2025年をメドに仕事を変えることになると思う』と
いっていたのが印象的でした。


西洋占星術の世界では
2025年~2027年に影響力の強い天体
(天王星・海王星・冥王星)が
星座(サイン)を移動するというのは紛れもない事実。
だから、星読むを仕事にしている人の中では
定説なのですが
違う世界戦で闘う方(お客様)が
それをいうことに、ちょっと驚いている私がいました。


ま、ネットの世界にはこの手の話がてんこ盛りなので
それを読んだのかもしれないし
土の時代とか風の時代なんてワードも
わんさか出てくるので
知っていてもおかしくないんですけどね。


それに、ビジネス誌などにも
星の観点とは違ったもので
『2025年問題』『2027年問題』『2030年問題』
『2045年問題』
など書かれています
※星の観点と違うともいいきれないんだけどな。


でも、多くの方が同じように
「2025年」(2024年度末といっているので2025年3月のこと)
をキーワードとしていることが
計画的にしてはちょっと時間が先だよなぁ… と思って
驚きポイントだったんです。


転職って、始めようと思えば
数か月で完了することも可能なのに
なんで2年後とか3年後に設定するんだろうと。


教育関係(学校とか幼稚園保育園の先生)ですと
年度を区切りにしないと
転職することが難しいのはあると思います。
「今、担当している学年の子が卒業(卒園)するのを見届けてから」
と考えることは当然といえば当然なんだと思いますが
一般企業に勤める方も同じように『2025年』という。

来てくださった方の多くが同じ言葉を発するのは
なにか、流れが大きく変わっているんだろうなぁと
思いました。

もちろん、
全人口80億人すべてと話したことがあるわけもないので
私のいっていることが世の中すべての意見だとはいいませんけどね。


人間、素直に生きていると
星の動きと人生の転換期がリンクすることはよくあります。
私のところに来てくださる方は
素直な方が多いのかもしれない。


2025年以降(マジな影響は2024年夏以降かな?)
世の中は、今では考えられないくらい
大きく変わります。
※予言者じゃないけどいいきっちゃう。


以前から
「2023年春から夏にかけての変化は
2025年以降の世の中の変化の前哨戦」
と私はいっているのですが
今の変化といったらAIの台頭。
このあたりの変化の勢いは
当然、今の比ではないはずです。
※chatGPT4に課金しちゃったww


鑑定に来てくださった働きマンの皆さんは
これらのことを無意識で意識して
世の中の様子を淡々と見ながら
自分にとって、最適な状況で生きるために今
何が必要かを読み取っている最中なんだろうな
と思います。


と無理くり後づけで
理由を述べちゃいました。


今、すぐに転職を考えていたり
今、ヤベー職場にいて自分を守るための転職を考えていたり
今、何かをしなければならないと焦っていたり
いろいろな状況で生活している方も多いと思います。


ご自分のタイミングで転職することは
悪くないと思います。
ヤベー職場は一刻も早く逃げたほうがいいですしね。


でも、今すぐじゃないけど
このままではいられん!
と感じている方がいるのだとしたら
今後2年は準備にかける時間がありますから
そのことにじっくり取り組むことをお勧めします。


たくさんのお客様と話をしていると
「人間って動物なんだな」と思います。
勘とかヒラメキとか、そのあたりの力を
キチンと使っている方が多いんです。
無意識なんだと思いますけどね。


思考することは大事ですが
思い通りになることばかりではありません。
計画を立てたり、将来、どういう風に生きるか?
など、考えることは必要だと思いますが
それだけだと、なにかを見落としたり
見誤る可能性もある。
※もちろん軌道修正は可能です。


将来を見据えた計画の基本は
ヴィジョンとかミッションだと思いますので
思考と感覚を大事にして
今後の計画を立てていただきたいと思います。