前にも書きましたが、今の仕事は通販事業部の仕事で、

お客様にメール送ったり電話したりする仕事です。

 

今まで自分がネット利用してて、

ハズレの商品もあったり、なかなか届かないことがあったり。

ネットだから仕方がないと思っていたし、

お店に連絡するときは、違う商品が届いた時と頼んだ商品が入ってなかったときくらい。

 

通販て、自分の目で見て買えない分、リスクもあってそれを承知で買い物しなきゃと思うのだけど、

 

いろんなお客様がいる…

 

メールが来ない!と怒ってくる客。

メールが来ないと怒る前に、「迷惑メール設定」とかで届かないのかな?と思ったりしないんだろうか。

絶対店側からメールは送ってるんだけど、メールエラーにならない限り、

こちらも届いたかの確認の仕様がなく。。

お客様に電話しても、出ない人もいるし、お仕事中の方もいるし…

なんとか連絡とろうとこちら側はやってるのに、レビューに「一切連絡してこない店」みたいに書かれる。

 

うーん・・・っていった感じです。

 

発送が遅いといって怒ってくる人は、まずサイトをじっくり読んでください。

お店の休業日確認してます??

発送目安確認してます?

 

 

今の時代、ネットで頼めば翌日届くと思っている人多いんだなって思いますけど、

当たり前じゃないですよ?

 

あと、買い物したのに、長期不在で商品戻ってくるとか・・・その場合、こちらからもお客様に連絡するけど、連絡取れず。

不思議な事が多いです。