おはようございます。


cherryです。





DIYしていると端材ってたまりますよね。


いつか使うから・・・と取っておくけれど


そのいつかがなかなか来ない。


今回は思い切って部屋に寝かしてある材料と端材のみで

隙間収納を作ってみようと思います。

にほんブログ村 トラコミュ *DIY*手作りナチュラルインテリア*へ
*DIY*手作りナチュラルインテリア*











キッチンの

コンロの脇。

そしてほぼ玄関。

私の部屋は角部屋なので

建物の構造の鉄筋の柱が

玄関にもあります。

なので柱の陰に、こんなおかしな隙間があります。

こんな隙間のための収納を探すのは面倒くさいし

お金をかける意味もないので

あまり手をかけず

いつでも撤去できる収納を目指しました。








使うものは、


ご覧の通りすのこです。


ニトリのすのこの在庫が3枚あったので

ベースになるのはすのこです。

本当は4枚使いたいところだったのですが

そのために買い足したら意味ないので

端材ですのこを作りました。






すのこの上にボンドとビスで取り付けてあるのは

キャンドゥのミニすのこ

2枚組のものです。



裏からSeriaのミニ蝶番を取り付けてあります。

これ蝶番のつける向きにご注意。

ぱかぱか開かないように

垂直方向につけてます!

薄い板の固定にミニ蝶番使えます。

すのこより幅が狭いのも、

後々意味があるのですよ~









こちらが、端材で作ったすのこです。

桧で板壁を作ったとき

75センチにカットしたものが3枚残っていました。

ボンドとビスで裏から固定しています。

角材ももちろん端材です。







すのこと端材のすのこを

このSeriaの金具で固定しました。

(パッケージ捨てちゃったので名前忘れちゃった・・・)





表側に

棚板を乗せるための角材をボンドとビスで取り付けます。

キャンドゥのすのこの角材部分に高さをあわせています。


これで工具を使う作業は終了です。

あとは現場で組み立てるだけ!




キャンドゥのミニすのこを取り付けたすのこと

もう一枚何もしていないすのこを

角材側を向かい合わせに配置します。





ウッドパネルでも作ろうかと思って

ホームセンターで買っておいた
野地板の端材。

これがこのすのこの間の幅にピタリ賞!

DIYやってるとたまにこういうミラクルがあります。




すのこの幅よりも小さいのですが

いざとなるとこんな風にスライドして

奥に別の端材を渡せば奥行きを増やせます。




2枚目の棚板を乗せてから

その上に

L字型に組んだすのこをはめ込みます。

キャンドゥのミニすのこの幅が短くなっているので

そこにすのこの前側につけた角材がぴったり収まるようになっているので

3枚目の棚板を乗せたら

もうびくとも動かなくなりました。

やった~~~~!!

とりあえず、

ポットとケトルとヨーグルトメーカーを置いてみました。






隙間にぴったりのものを使えば

思った以上に頑丈なものができます。

一番上をオープンにしたのは

これ以上棚をつけてしまうと

やはり圧迫感が出てしまって・・・



今まで、

ここに収納を作らなかったのは

見ての通りガスコンロだったからです。

燃えたら怖いでしょ?

でも、このガスコンロの調子が悪くて・・・


近々IHコンロに買い換えようと思っているのです。

今、都市ガスではなくてプロパンガスなので

やはり光熱費を考えても

プロパンよりもIHかなと。


今回色塗ろうかなと思ったのですが

IHコンロにしたら

コンロ前にも収納を作ろうと思っているので

とりあえずこのまま保留にしておきます。


今日はこれから、

友達の別荘に泊まりに行きます!

初めてなので

とても楽しみです♡



インスタ&RC
のんびり更新中です♡





オーダー等
お問い合わせは
PCビューにして右下にある
メールフォームからお願いします。


本日も読んで下さいまして
ありがとうございました。

お帰りの前に、
やる気スイッチを
ポチっとお願いします!

いつもありがとうございます♡♡♡