年末年始、食べる機会が増えますね🍴
チャムピョンハン活性酵素

ricopin🇯🇵と旦那王子🇰🇷がご紹介する
韓国情報、韓国美活、韓国夫観察ブログ
お楽しみ下さい🤗

 


ANAの大型旅客機エアバスA380

通称・フライングホヌが昨日より

いよいよ1日2往復の運行を開始しました!





それにちなんで
先日のビジネスクラス搭乗記に続き



復路で利用したエコノミークラスの搭乗記です🐢💕



搭乗したのはホヌ1号機飛行機



ホノルル・ダニエルKイノウエ国際空港


スイートラウンジで軽い食事と
ハワイアンカクテルを頂いて
 


搭乗開始時刻となりました!


 

A380は総座席数520席という

空の怪物級の大きさハッ


そのために機材の重量も恐ろしく重く、機体も大きすぎるために発着できる空港(滑走路)
が限定されてしまいます。



でも、ビジネスクラスの席数もめっちゃ多いので、アップグレードは比較的通りやすいと思います。



エコノミークラスは1階全体を占めます。




エコノミークラス後方部は




日本の旅客機で初導入された、1列全部キープ可能なカウチシートになっているので、ここを押さえれば長時間フライトも楽になりますねー!

小さなお子様がいるファミリーにもぴったりな座席ですルンルン






私達が指定した座席はコチラ



おわかりでしょうか。



エコノミークラスの最前列席です。




ここが、思っていた以上に




前方スペースがい🤩





ビジネスクラスとは違って、シートがフルフラットにはならないものの、ビジネスクラス以上にスペースの開放感があって


窮屈さを全く感じませんでした✨



機内食も広々と頂けましたよー笑い



メインは魯肉飯的な


ハワイアンポークライス


和食のサブディッシュもホッとします。



デザートはハーゲンダッツ❤



帰路のフライトは8時間ほどあるので、ゆったりとできる座席は神✨


カーテンの向こうにトイレがあるので、人の往来はありますが、あんまり気にしない質なので不便も感じませんでした😉



でも、ここが広すぎる故か


ぐずる乳児、幼児をあやすスペースに使われることもしばしば💦

着陸2時間前〜30分前は全然泣きやまない子がずーっとそこにいて、私達もちょっと気疲れしてしまいましたが


そんな時こそ機内エンタメ!


映画やら


オーディオブックで


世界観を広げます看板持ち



ちなみにフライングホヌの最後部


Mのスペースは多目的ルーム(個室)になっているので、授乳やお子様をあやすのにもちょうど良いですよウインク



成田到着前に2回目の機内食(軽食)です。



このツナパン


デニッシュ生地のパンにツナがぎっしり!
大変美味しいのですラブ

ツナを愛する私はお腹空いてなくても、絶対に食べきっちゃうやつよだれ



フライングホヌ・エコノミー席の初搭乗は、この最前列席のおかげで



ほんとーに快適でした笑い


フライトスケジュール的には羽田⇔ホノルルの方が好きなんだけど


運賃と機材で選ぶなら
断然!成田⇔ホノルルの
フライングホヌ🐢

 

2月にもまたホヌ乗りたいな、なんて思っているところですひらめき



ricoハイビスカス



 

 



🔗 https://hanban.jp 


 

最後までお読み頂きありがとうございます

コメントやいいね

いつも大変励みになってます🥰 

🙏🏻感謝&감사합니다💖


💠💠💠💠💠

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございます♥

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
 

「読んだよ」の代わりにクリック💕

韓国旅行の今がわかります(・∀・)

にほんブログ村 

 

 

ハートゆるゆる更新ペースですが
フォロー大歓迎です!
 
ブログ未掲載ネタも載せたいアカウント

 

 

 

韓国整形や韓国時事ネタなど即発信アカウント