いよいよ、というべきか いまさら、というべきか微妙なところですが…

ブログを始めました。


実は、はじめてではないのですが…3度目の正直で、長く続くといいなと思っています。

はじめてのブログは学生の時、当時ブログなるものが出はじめ流行りはじめだった頃に何気なく登録して、
一週間くらいで何気なく終わりました。

2番めのブログは、2008年にマイソールに行った時に「マイソールだったら時間もいっぱいあるし、更新のネタにも困らないだろう」と思ってはじめたブログ、これも頻発する停電とかパソコンいやいや病とかの理由で3回くらいしか更新できませんでした。

ミクシーの日記も…かれこれもう3年以上書いてないかも。

そんな、PC事務作業についてはめんどくさがりでダメ~なカンジのワタクシですが、
この度、もう一度ブログを始めよう!という気になったのも…各方面からの「ももちゃんってブログやってないの?」という質問によるものです。

今までは、適当にのらりくらりと身をかわしていたのですが、
今回は心に思う事があり、満を持して再びブログを始めることにした訳です。

そして、はじめるからには!

途中で投げ出さない。


とりあえず、続けます。更新します。三日で終わらないように、がんばります!!


以上、ささやかながら所信表明でした。

ところで、所信表明演説とかのショシン、って今まで漢字で書いた事がなかったんですけど、
初心、じゃなくて所信が正しいのね。
ちなみに【所信】の意味は大辞林によると、信じている事柄。信ずるところ
という意味らしいです。ナルホド。

みなさんも調べてみてね→yahoo!辞書 所信