☆ヨガコラムと師走のスケジュール☆

写真は先日武蔵野角川ミュージアムを訪問した時に撮影しました。ゴッホの世界に没入の秋。

さて、いよいよ師走到来です!

年末年始は12/19〜1/4まで大晦日も元旦もIYC荻窪・神保町で皆さんとヨガ三昧の予定です。年末年始特別クラスの詳細はまもなく公開の予定。予約は今週土曜日からです。お得なzoomパスもご用意があります。詳細の発表をお楽しみに❤︎


よがこらむ

それは映画好きの母 (スポーツクラブでのヨガ歴10年以上。ドックポーズの踵がなかなか床に着かないのが悩み)からの一通のメールでした。

「今日はインド映画RRRを見てきました。ダンスと歌とアクションが凄い。3時間の上映ですが、手に汗を握り時間が過ぎるのがあっという間。英国の植民地だった時代の話です。面白いからあなたも見に行ってみたら。」

母のすすめの他にも、公開直後に見に行った私の知人たちの評価も概ね◎、Googleでの評価が93%、映画comの評価が4.4/5、

インド国内ではもとより海外でも様々な賞を受賞した作品と聞いて、普段はほとんど映画館に足を運ぶことのない私も、平日の日中に映画鑑賞に行ってきました。

まずびっくりしたのが、その盛況ぶりです。
平日の午後にほぼ満席。大きなシアターが残り3席とか4席しか空いていないのです。

そして、映画が始まったらひと時たりとも目が離せないスピード感。主人公はマッチョなおじさん2人なのですが、メンズ2人の映画でここまでドキドキするなんて。二度めのびっくりです。

そして。

最もびっくりしたのは、このアクションEntertainment映画が「英国からの独立」を表向きのテーマとしながらも、ベースには「マハーバーラタ」と「ラーマーヤナ」というインドの二大叙事詩が仕込まれているということ。

「マハーバーラタ」の第6巻の一部である聖典「バガヴァットギーター」を象徴するようなセリフやシーンも様々なところに散りばめられています。

このことは、日本の観客はインドの哲学や聖典を学んだことがある人以外はほぼ気がつかなかったと思うのです。

しかし、インド人ならばすぐにピンときているはずです。なぜなら主人公の名前が、ラーマとビーム、それぞれラーマーヤナとマハーバーラタの主要人物そのものなのです。

そしてふたりの主人公の1人ずつが火と水を象徴するように、ハタヨーガ的な要素も所々に散りばめられています。

インドの映画には、笑いも涙も怒りも悲しみも義理人情も残忍さもアクションもダンスも歌も全ての要素が詰まっています。

インド料理には、辛い、甘い、酸っぱい、苦い、塩っぱい、全ての味わいと様々な香りと刺激が詰まっています。

シャラート先生がいつかのカンファレンスでお話しされたように、

アシュタンガヨガの練習には

ラージャ(心のヨーガ)、
バクティ(献身のヨーガ)
カルマ(仕事のヨーガ)
ニャーナ(知識のヨーガ)

全てのヨーガの要素が含まれています。

「ひとつの中に全てがある」から私はインドの文化が好きなのかもしれません。

同じようにハタ・ヨーガでは「私たちの身体の中にも宇宙の全て」があると考えます。

今週末はハタヨーガの根本経典「ハタヨーガ プラディーピカー」のWSがあります。

今回のテーマはプラーナーヤーマとバンダ。

呼吸とバンダを知り、使いこなすことによって私たちは、ひとりひとりに内在する宇宙とつながることができるのです。

呼吸とバンダを知り、使いこなすことによって私たちは、より軽く、より柔らかく、より安定して動くことができるようになっていきます。

ぜひ、詳細をご覧ください。
あなたのご参加をお待ちしています。
https://iyc.jp/event/event-10351

以下は今月来月の特別クラスです。

〇12/30(金)〜1/3(火) 15:00〜18:00
【神保町&ZOOM】年末年始特別コース
アシュタンガヨガ練習生と指導者、指導者を目指す人のための短期集中5日間講座  IYC修了証授与 

〇12/7 (水)19:00〜 田町&オンライン
仏教伝道協会主催『仏教ヨガ』
ヨガと仏教法話の90分クラス。月一でアシュタンガヨガを基礎から丁寧に学びます。お申し込みはお早めに❣️https://www.bdk.or.jp/bdk/yoga.html



 〇12/10 (土) 9:00 【神保町4F&ZOOM】
ヨギーのための哲学講座【ムドラー&クンダリニーFrom ハタヨーガ・プラディーピカ編】https://iyc.jp/event/event-10524



○12/12(月)19:30 【zoomオンライン】
高野山櫻池院前住職 近藤堯寛先生の仏教勉強会 参加費無料❣️ 般若心経の講和を中心に。
万華の会ミーティング

ミーティングID: 844 6663 3433
パスコード: 0615

 〇12/13 (火) 18:15【藤が丘&Zoom 】
瑜伽瞑想会〜解説つきフルプライマリーレッド+プラナヤマ・瞑想の贅沢なナイトクラス〜

 〇12/16(金) 19:00【港区みなと科学館】
最新鋭のプラネタリウム de 星空ヨガ https://minato-kagaku.tokyo/event/yoga/



〇以下は、モモ担当のレギュラークラス一覧です。全てのクラスはスタジオとZoomで同時開しています。

〇ワークショップなどの特別クラスのご案内はこちらからどうぞ

〇お問い合わせやお申し込みは
momoshanti@gmail.com

までお気軽にどうぞ♪

いつもありがとうございます。
ナマステ

Momo