【レシピ】米粉の甘酒蒸しパン。グルテンフリー。電子レンジ可。 | 静岡市清水区~10年後も太らないグルテンフリー米粉パン教室(ゆる糖質オフパン教室)成形米粉パン教室~あいぱん~

静岡市清水区~10年後も太らないグルテンフリー米粉パン教室(ゆる糖質オフパン教室)成形米粉パン教室~あいぱん~

家で簡単に作ることが出来る、太らないグルテンフリーパンだけをレッスンする教室。
小麦、砂糖、卵、乳、サイリウムハスク、増粘剤は使いません。
少しの量でお腹が満足、しっかり噛めて、お通じが良くなるパンにしようと試作中です。

グルテンフリー。米粉の甘酒蒸しパンのレシピ。

 

砂糖なしでも美味しい時短で簡単な米粉蒸しパン^^

 

IMG_20171016_220851361.jpg

↑写真はサツマイモ入り。

 

〇米粉の甘酒蒸しパン          

<材料>(作りやすい分量)       

・米粉 80g

ホワイトソルガム 20g

・ベーキングパウダー(アルミニウムフリー) 3g

・無調整豆乳95g

・甘酒(米と米麹のみで作られたもの) 40g

 

<作り方>

①蓋付きの鍋に、使用する容器の半分くらいの高さの水を入れ沸かす。

 

②ボウルに米粉、ホワイトソルガム、ベーキングパウダーを入れサッと混ぜておく。

 

③豆乳(または水)と甘酒を入れて混ぜる。

 

④容器に入れ、鍋に入れ蓋をして弱火で約15分蒸して完成(入れる容器、個数により変わります。小さめの容器でいくつか作る場合は12分程度で様子を見て下さい。)

 

 

蒸した方がふっくらして美味しいですが、電子レンジで3分加熱でも出来ます。
 
また、ホワイトソルガムですが入れるレシピの方がおススメです!
 
米粉だけでも美味しいですが、型から外す際に生地がくっつきやすいです。
 
また、ホワイトソルガムを入れることで食感も米粉のもっちり感を軽くしてくれる効果もあるので、入れた方が食べやすくなります^^
 

〇関連レシピ記事

・発芽玄米粉のサクサククッキー

・パンに合う豆乳クリーム

・米粉の豆腐甘酒パンケーキ

 

image

 

●現在ご提供中。砂糖なし!甘酒でグルテンフリー米粉パンオンライン講座はこちら。

 

●生徒様の受講感想はこちら。

 

●オンライン講座お申込み、お問合せフォーム(24時間受付)

 
静岡にて開催していた旧教室へは静岡県静岡市、清水、富士市、富士宮市、藤枝市。
埼玉県、神奈川県横浜市、東京都からお越し頂いていました。