おはようございます。「自分が好きになる暮らし方セラピスト」・ももざわせいこです。


片付けてるのに片付かない!スッキリさせたいのにごちゃごちゃ!その反対に、片付けないといられない!という40~50代の女性のお悩みをお聴きしています。


*:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・✽:.。..。.:+・゚・



前回のブログ書いててピン!ときたの。


私は、片付けの方法を伝えてるんじゃなく、片付けを通して、自分の考え方、自分の思考のクセを知ってね、ってことなんだけど、まだまだわかりにくいかなって。


で、さらに考えて、たまたまマドモアゼル愛先生の本を読んでたら、またまたピン!ときたの。


散らかってるとき、散らかってるのを許せないとき、どっちも、自分のことが嫌いなときだよねって。


だから、その嫌いな自分のことを好きになれたら、いいのよね。


でも、そうそうならないから、苦しいんだよね。


だけど嫌いでもなんでも毎日生活してるわけで、仕事して、家事をして、ゴハン食べて、トイレに行く、そこは変わらない。


なら、自分にムカつきながらやるより、楽しくやりたい、そんな風に思う人、きっと私だけじゃないと思う。


人生には波があって、自分が好きなとき、嫌いなとき、両方が何度も訪れるものだと思うしね。


ただ、自分が嫌いなときは苦しいから、それを我慢するよりその胸の内を人に話してみるとね、それで心の中が整理されていくこともあるの。


今、自分のことが嫌いですか?それとも好きですか?


よかったら心の整理にご利用下さいね。



少し早めの今年の振り返りセッション





片付けが1日5分になる♡
散らからない暮らし方 セッション




メルマガのご案内

メルマガにご登録いただくと、セッションのお知らせなどを早く知ることができます。(購読は無料です。)下記をクリックしていただくと登録画面に移動しますので、お気軽にご利用下さいね。
(yahooなどパソコンメールでのご登録をオススメします。)



 

プライベートサロンMahana

愛知県日進市東山5-1209

09054576326

momozawa1968@gmail.com

ももざわせいこ