最終試合 | "意志あるところ道あり" 

最終試合

Ciaoニコニコ

皆様にご報告があります。

2月10日(土)の神奈川県2部リーグ最終節を最後に、選手生活に一区切りをつけようと思います。




17歳から競技チームに入り早15年。

色んな出会いがありました。

GALO FC 東京
プリマヴェーラ東京
白金FC(東京)
大原学園JaSRAフットサルクラブ(長野)
ニッセイスドブラジル(群馬)
ステラミーゴいわて花巻(岩手)
アルティスタ埼玉(埼玉)
I AM SPORT(タイ)
LAMPANG UTD(タイ)
リガーレ東京
SPORTING JUVENIA(イタリア)
ブラックショーツ(神奈川)


高校から蹴り始めた自分に色んなアドバイスをくれて“頑張れ”と応援してくれた先輩や同級生。

自分の事は二の次で練習に付き合ってくれていた先生達。

初めて行ったサッカー海外遠征は韓国で、アンジョンファンの母校(当時韓国NO1の高校)とやり10-0で負けた事。

韓国遠征ラストゲームは元韓国代表の選手達と試合でサッカーの楽しさを知りました。

初めて入った東京都リーグは、勝ち負けがハッキリしていて、こんなに熱くなれる場と仲間がいるんだなって思わされました。

ジョナスというブラジル人にフットサルの楽しさを教わりました。

埼玉では、関東リーグのレベルの高さを味わい、
岩手では、人の優しさ、人生の厳しさを味わいました。

タイでは初の海外生活をして、色んな厳しさを感じながら、人として成長する事が出来たと思います。

東京では、選手、家族、サポーター、スポンサーの一丸になった時の凄さを知りました。

イタリアでは紳士な人たちの優しさに触れ、競技でやる楽しさを再び知りました。



色んな出会いがありました。
行く先々で出会った仲間。
チームにもサポーターにも恵まれて、15年間の選手生活の中で、リーグ優勝は7回。ワンデー全国大会優勝は4回、得点王は2回。
本当に良い経験をさせていただきました。


本当にありがとうございましたm(__)m

2月10日(土)、13:20キックオフ
横須賀南体育館

仲間と熱くなれる場、悔いのないようにリーグ戦をやりきりたいと思いますニコニコ



このメンバー全員来てくれますよね?笑


4月からの事につきましては全てが決まり次第ご報告致しますニコニコ

相談に乗っていただいた皆様、本当にありがとうございました❗