オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、テレビなどの既存メディアでは、一切流れてないそうですが、

 

 

 

 

 

 

津田大介氏から訴えられた名誉毀損裁判の高裁判決が出ました。一審、二審とも勝訴しました。

愛知トリエンナーレに関連して、私が津田氏のことを「バカチン」と言ったことや、展示品の一部を隠して予算を取ったことにつき「財政民主主義に反する」と述べたことは名誉毀損に当らないとの判決です。

 

 

>展示品の一部を隠して予算を取ったことにつき「財政民主主義に反する」と述べたことは名誉毀損に当らない

>展示品の一部を隠して予算を取ったことにつき「財政民主主義に反する」と述べたことは名誉毀損に当らない

>展示品の一部を隠して予算を取ったことにつき「財政民主主義に反する」と述べたことは名誉毀損に当らない

>展示品の一部を隠して予算を取ったことにつき「財政民主主義に反する」と述べたことは名誉毀損に当らない

 

 

 

 

裁判所はネトウヨニダ!!!!w

 

 

「 5ちゃんねるの反応 」で、

 

 

> ひさびさに見た名前

 

 

「 金髪豚野郎 」と検索すると、「 小朝師匠 」が出てきますが、それと同時に

 

 

 

 

 

こっちも出ますw

 

 

 

> 有本 香 Kaori Arimoto
@arimoto_kaori

同じ裁判で、私も、一審、二審とも勝訴しました。東京高裁の正常なご判断に安堵しています。 

 

 

ははぁw

 

 

 

>  津Dappiが負けたのか 

 

 

「 愛知トリエンナーレ 」の裁判らしいですが、問題は「 表現の自由 」ではなく、「 税金を投入するのかしないのか 」

でありますw

 

 

 

>  津田大介
蓮舫
香山リカ
ヨシフ

早くこいつら集まれよw 

 

 

 

 

 

>  なんの芸術性もない上に公共の施設で反天皇の活動していりゃそりゃ叩かれるわ 

 

 

 

自分のカネでやるんだったら、まぁ無問題ですなw

 

 

 

>  自分の金でやれよって言われて黙ったやつかw

 

 

 

 

 

> 36: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/05/30(木) 20:30:34.28 ID:yAr4eS8D0
この金髪朝鮮豚の裁判費用はどっから出てくんだ?

42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2024/05/30(木) 20:34:53.08 ID:+d0o77Zj0
>>36
税金→沖縄の基地反対弁護士→反日勢力
生活保護→共産党→反日勢力

こういう流れ 

 

 

 

困るねぇw

 

 

>  討論番組で「例えばこいつ朝鮮人と~」と言われて真顔で相手睨んでて笑った 

 

 

 

 

 

>  メディアは報じないのな
Xがないとほとんど知られなかった事実 

 

 

 

さて、次のニュースニダ!!!!

裏金ニダ!!!!w

 

 

 

>  金髪の太ったのが出て来てダイスケさんとか呼ばれてたから津田大介なんだろうと思ってたら
よくみたら浅倉大介だった 

 

 

 

 

ごめんなさい、誰だかわからんw

 

 

※ FC2でも書いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、これは「 ニュータイプ 」w

 

 

無言でスマホの文字で脅して女性を連れ去ろうとした疑いで男が逮捕されました。

 未成年者略取未遂などの疑いで逮捕されたのは大阪府阪南市の会社員・前西勇輝容疑者(36)です。警察によりますと、前西容疑者は今年2月下旬、大阪府内に住む10代の女性の自宅敷地内に侵入し、髪の毛を引っ張るなどの暴行を加えて連れ去ろうとした疑いがもたれています。

 前西容疑者は終始無言のまま、スマホの画面に表示した「銃」「車に乗れ」と文字を女性に見せるなどして脅迫し連れ去ろうとしましたが、女性は隙を見て自宅の中に逃げ込んで無事でした。

 前西容疑者の自宅からはモデルガンが押収されたということで、調べに対して「黙秘する」などと話しているということです。

 

>終始無言のまま、スマホの画面に表示した「銃」「車に乗れ」と文字を女性に見せる

>終始無言のまま、スマホの画面に表示した「銃」「車に乗れ」と文字を女性に見せる
>終始無言のまま、スマホの画面に表示した「銃」「車に乗れ」と文字を女性に見せる
>終始無言のまま、スマホの画面に表示した「銃」「車に乗れ」と文字を女性に見せる

 

 

 

>女性は隙を見て自宅の中に逃げ込んで無事でした。

>女性は隙を見て自宅の中に逃げ込んで無事でした。
>女性は隙を見て自宅の中に逃げ込んで無事でした。
>女性は隙を見て自宅の中に逃げ込んで無事でした。

 

 

 

よかったねw

 

 

「 5ちゃんねるの反応 」で、

 

 

> 前・西勇輝
現・西勇輝 

 

 

 

 

とばっちりだねぇw

 

 

>  ググったら、阪神に一字違いの選手がいるんだな 

 

 

 

迷惑ぢゃね?w

 

 

 

>  「叙々苑奢る」「車に乗れ」 

 

 

 

 

 

>  漢字のテスト 

 

 

「 총 」だと読めないわw

 

 

 

>  女がアホすぎて読めなかった場合はどうなるの? 

 

 

 

それは「 脅迫 」になりませんw

 

 

 

>  次のニュースです
終始無言のまま、スマホの画面に表示した「銃」「車に乗れ」と文字を女性に見せるなどして
脅迫し連れ去ろうとしましたが、女性は銃という漢字が読めず無視して無事でした。 

 

 

 

 

 

>  新手の念能力者なのかもしれないw 

 

 

 

 

 

>  ニュータイプて戦いの最中に、独り言滅茶苦茶喋るんだろ? 

 

 

 

 

 

>  ワードマジックのレベルが足りなかったんだろう
銃は画数も多いし上級者向け 

 

 

「 甑 」ぢゃダメだったのかw

「 金充 」とかw

 

 

 

>  筆談強盗 

 

 

 

 

 

>  どうするつもりだったんだろ
女の子がスマホにイヤですって書いて
スマホで筆談みたいな 

 

 

 

ほのぼのw

 

 

 

※ FC2でも書いてます。

 

 

 

 

 

 

 

オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、先日車検でした。

車検通した後、いろいろメンテナンスやる予定で、まず「 街の整備工場@義理 」に頼んだら、前輪のスタビリンクのブーツが破れていたらしく、何の相談も連絡もなく、勝手に交換され、車検を通しました。

勿論、その経費は「 どっかり 」請求されています。

 

スタビリンク一式、車検が終わった後、違うお店で交換しようと手元に置いて楽しみにしていたのですが、驚愕しましたw

ブッシュが潰れていたので、それは交換が必要なのですが、なんで一言連絡しないのだとw

こちらが準備していたのは「 ショートスタビ 」で、相談なく装着した純正の長いヤツだと、捨てるしかないのですw

その上、請求書見たら交換してないパーツも請求されているしw

 

電話の一本もあれば、「 ああ、それはこっちでやるから一旦陸運局から戻ってきてください。整備が終わったら改めてお願いします 」と、こうなるわけです。

こういうケースがあるために、日時は余裕を持っています。

 

「 急いでいるようだから、気を利かせて勝手にやった 」ってことを言っておりますが、論外ですw

江戸時代の飛脚だったらともかく、その確認は数分あれば電話で出来ますw

 

若い子だったら、「 まぁ、次からこういうことがないように、きちんと連絡してね♪ 」で終わります。

でも、その彼は「 いい歳のオッサン 」なのですw

 

流石にDらーでは、こういうことはやりません。

必ず連絡が来ます。

 

で、

 

 

 

 

このイラストも悪意があり、「 右側の兄ちゃんはネックレスにブレスレットで汚いツナギ@無表情 」、片や「 白いツナギ@笑顔 」の対比でありますw

 

 

皆さん、「 どちらに頼みたい 」と思いますか?

オイラは断然「 右側の汚い兄ちゃん 」ですw

 

右側の兄ちゃんの腕についている「 ブレスレット 」、ひょっとしたら「 ゴムバンド 」かもしれませんw

作業中に出てくるハーネスやカプラー、細かい電線をよけたり束ねたりするアイテムかもしれませんw

 

↑に出した「 基本的な報告・連絡・相談 」が出来ない人間は論外ですが、これは仕事以前の問題であります。

 

去年、オイラのクルマを全塗装と板金に出しました。

 

これが

 

 

 

このぐらいにw

 

 

 

やってもらったわけですが、やってもらった先は、「 右側系 」でしたw

個人的に、「 右側系 」は好きで、クルマ屋、特に整備板金工場なんか、愛想なんか無くていいのよw

 

最近「 お洒落なカーショップ 」って、「 子供を遊ばせるスペース 」とか「 フリードリンク 」とか「 癒しのペット 」とか様々な「 付加価値 」を提供しておりますw

 

でも、その「 過剰サービス 」ってのは、全部「 請求書に上乗せ 」なんですなw

 

例えば、以前からよく見ていた「 youtubeで施工動画を流している板金工場 」があって、確か「 みんカラ 」にも以前広告やアカウントがあったはずです。

 

もう、10年以上前になりますが、そのショップが「 おおよその全塗装料金 」ってのを出しておりました。

それが月日が経ち、そのお店は事務所と作業場を新設、より大きな工場になってます。

金額もそうで、最初に見た金額と、現在の施工代金は、2倍から3倍の開きがあります。勿論、原材料の高騰という面もあるかもしれませんが、オイラは

 

「 銀行から借り入れたカネを返すために、同じ作業なのに代金を上げている 」

 

としか見えませんw

それでもその店は「 大繁盛 」のようですw

youtubeは、みんカラのように課金されないしw

 

ただ、オイラの選択肢からは外れていますw

ある意味、「 他人の都合で割増料金を払っている 」としか見えないのですw

個人的には、その会社が本社ビル建てようが、愛人を囲おうが関係ないし、そのしわ寄せをこっちの請求書に載せられたら困るわけですなw

 

確か、そのお店も「 事務員さんが数人いて、お洒落なドリンクを出す 」サービスがありました。

それもこれも全部、「 請求書に入っている 」わけですw

 

その「 お洒落なサービス 」が気に入り、好んで通うヒトもいるでしょう。

全く問題ないと思いますし、逆に「 昨今の時流に合っている 」と思います。

なので、「 その店の言い値 」で喜んでカネを払うのも、「 素敵なビジネス 」なのです。

 

個人的には、「 クルマ屋、特に整備工場 」は「 汗と油臭い男の場所 」だと思っています。

お洒落なテーブルや「 可愛い猫 」とか必要ありませんw

先に出した「 youtubeに動画を出している工場 」、細かく作業工程を紹介していますが、これはある意味「 まっとうに作業をしている工場だったら当たり前 」の光景です。

 

んで、「 右側系の兄ちゃん 」の腕がよかった場合、それでもお客に請求する金額は、かなりリーズナブルだと思います。

例えば塗装するブース

 

 

これもピンキリであり、より高価で高性能なツールを使えば、いい仕上がりに出来ます。

勿論、最高級のツールを使わなくても、自分自身の高いノウハウがあれば、それなりに高い仕上がりに出来ます。

 

実際、やってもらったブースは、かなり古いモノでしたが、全く問題なく、値段も「 銀行から借り入れたカネを返すために、同じ作業なのに代金を上げているショップ 」から見たら、腰を抜かすレベルです。

 

それは、人件費を低くし、道具の新設増設による固定費の増加を抑え、よりリーズナブルな値段で仕事をするからです。

まぁ、あまり世の中に受けないスタイルではありますがw

 

 

左側の兄ちゃんは、「 Dらーのサービス@フロント 」に見えますw

会社から言われているので、「 奇麗な格好 」していますが、これは

 

「 あ~、これはアッセンブリーで交換ニダね!!!!! 」って言われるパターンだなw

「 このパーツは単品では出ないニダよ!!! 一式で30万円ニダ!!!! すぐに耳を揃えて払うニダ!!!!  」とw

 

クルマ屋、特に整備工場に「 笑顔 」は必要ありませんw

詐欺まがいの「 マック@スマイル0円 」じゃないのですw

 

まぁ、これはヒトそれぞれかなw

個人的には、「 泥臭い 」のが好きですw

 

 

※ FC2でも書いてます。

 

 

 

 

 

 

オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、「 ロシア政治経済ジャーナル 」の北野さんの動画。

 

 

有料版もあるそうです。

 

 

 

 

↑の動画、興味深いです。

間違いなく彼は、「 日本で一番ロシアとロシア民族の特徴を知っている日本人 」でしょう。

外務省の「 ロシアンスクール 」である「 佐藤優 」とか「 馬淵 」のような人間とは違います。

 

肩書で判断は個人的にはしませんが、彼の場合は特別で、北野さんの場合「 モスクワ大学政治学部 」出身です。

しかも、冷戦崩壊、ソ連崩壊前後のロシアにいて、その激動の時代を身をもって体験しております。

モスクワ大学の同期は、皆さんロシアのエリートになっています。

現在は、身の危険を感じて日本へ帰国しています。ナイスなタイミングだったと思います。

現在、ロシアに言論の自由はありません。

以前は、結構自由な言論空間があったのですが、ロシアのクリミア併合以降、どんどん規制が強くなり、今は日本の特高警察とかナチスのゲシュタポ状態であります。

 

ちなみに、日本の場合「 治安維持法 」が出来て、それに伴う「 特別高等警察 」が動き出してから、言論の自由はなくなりました。

 

で、動画で出てくる「 イワショフ大将 」、またまた出しますw

2022年5月24日、テレビ朝日の記事です。

 

 

 

プーチン大統領がウクライナへ侵攻する直前の今年2月、退役軍人でつくる「全ロシア将校の会」が、侵攻をやめるようプーチン大統領に直訴したことは大きな反響を呼んだ。
これまでプーチン大統領を支持してきた「全ロシア将校の会」の会長、レオニード・イワショフ退役大将(78)がプーチン大統領の辞任までも訴えたからだ。
その声明は、もし「対ウクライナ戦争が起きれば、ロシアの国家的存立に疑問符がつき、ロシアとウクライナは永遠に絶対的な敵となってしまう。両国で、千人単位、万単位の若者が死ぬ」と、3カ月後の現状を見通したかのような切迫感あふれた内容だった。

警告が現実となってしまう中で、そのイワショフ退役大将が、ロシアの書店協会のウェブサイトKnizhnyMirのインタビューに答え(5月4日)、改めてプーチン大統領に「知恵と経験あるものの意見に耳を傾ける」よう訴えている。
このインタビューはイワショフ将軍の新著『人類−−世界の戦争と疫病』を紹介する番組だが、ほぼ全編がウクライナへ侵攻したロシア軍の批判にあてられている。
イワショフ退役大将は、現役時代は国防省の要職を務め、NATOの東方拡大への強硬な批判者として知られており、その保守的論調から現在も現役将校に強い影響力を持っている。
その実績と影響力ゆえか、「戦争批判」をおこなったイワショフ退役大将には「フェイク」報道の容疑もかけられていない。
インタビューにはソ連時代、軍の高級将校だったイワショフ氏の歴史観が色濃く表れているが、強い報道規制がかかるロシアではきわめてまれな政権批判と言えよう。
(以下はイワショフ氏のインタビュー。なお、内容の重複や順序など、筆者が若干整理した)

ANN元モスクワ支局長 武隈喜一(テレビ朝日)

 

◆ 歴史上「経験したことのない」危機的状況

軍事行動というものは、個々の戦闘を組み立てる「戦術」の面では、現場の部隊が見事な働きをして成功を収めることもありうる。
しかし、上層部で大局的な「戦略」を立てる時、間違った決定が下されると、どんなに現場が奮闘しようが、作戦は失敗し兵士の勇敢な戦いも無に帰してしまう。
戦争全体の勝利を最終目標とした正しい戦略が用いられれば、部隊が戦闘で負けても、全体として破局的な敗北に至ることはない。

英米や中国では、そうした「戦略」の研究が行われているのだが、ロシアの上層部ではおろそかにされている。
大局的な戦略というものは、対立する他国との関係のなかで自国の最大限の利害を探る「地政学」的に、どんな結果をもたらすかを精査したうえで決定されなければならないのだが、ロシア軍ではその研究が行われていない。スペシャリストはいるが、軍に登用されることはない。

今回の特別軍事作戦では、初期の段階で戦略的な間違いがあったため、兵士はよく戦っているが、作戦は滞っている。ウクライナ領土のいくばくかは獲得できるかもしれないが、地政学的にはすでに敗北を喫した。
われわれが直面しているのは、ロシアの歴史上、これまで経験したことのない危機的な状況なのだ。

◆ 欧米の長年の“夢”を実現させてしまった「特別軍事作戦」

地政学的に間違った選択をすると、戦略も間違えることになり失敗する。そうなると現場でのせっかくの成果もゼロになる。これが戦争の本質だ。

アメリカや欧州各国は、NATOの元で団結し、「ひとつの拳」となってロシアを叩きのめすことを長い間、望んでいた。EUもロシアの石炭産業を締め出したかったのだが、結局今回、貿易そのものを止めることになった。

以前アメリカは、ドイツとそれに続いていくつかの国がロシアと軍事協力体制を組むことを何よりも恐れていた。
私が現役だった1990年代、ユーゴ空爆の1998年までは、ロシア軍とドイツ軍との間には62の合同イベントがあり、合同軍事演習も行われ、軍事装備の協力もあった。米軍との合同イベントは8つだけだった。
アメリカの軍人は私に不平を言ったが、「ロシアとドイツは地理的にも近く、合同イベントは対テロ対策で必要だ。アメリカは遠い」と言い返したものだ。ドイツのコール首相やシュレーダー首相の頃、アメリカは気が気でなかったはずだ。
それがいまやアメリカと欧州の対立は解消され、アメリカは自らの原理原則のもとに、経済制裁だけでなく、反ロシア、ウクライナ支持という旗の下に、すべての欧州の国々を結集させてしまった。

アメリカがやりたかったことは、19世紀のドイツ帝国宰相ビスマルクが望んだように、ウクライナをロシアから切り離しさえすれば、ロシアに勝てる、ということだった。
1948年8月にアメリカの安全保障会議がまとめた「米国の対ソ戦略」の中で、軍事戦略とならんで中央アジアやコーカサス、バルト三国に対する対応が書かれているが、ウクライナについては特に重点が置かれている。
そこには、ウクライナ人とロシア人を分けることは困難だ、彼らは一つの民族である、それゆえに亀裂を作り出す必要がある、さらにこの亀裂を政治的対立や軍事紛争にまで拡大する必要がある――と書かれていた。
まさに今、このアメリカの思惑が実現している。
ブレジンスキー(アメリカの政治学者、元大統領補佐官)が言っていたように、「ロシアはウクライナがあって初めて世界の大国であり、ウクライナを欠いたロシアはただのアジアの一国家にすぎない」のだ。

英米両国にとっては、中央アジアもコーカサスもロシアからもぎ離し、ロシアを孤立させる、というのが19世紀末以来の構想だった。
こうした長年の夢を今回の「特別軍事作戦」は実現させてしまった。

◆スターリンの時代にもなかった「歴史的孤立」

たとえキエフ(キーウ)を奪取しても、われわれは世界で孤立している。
国連で誰がロシアに賛成票を投じてくれるというのか。中国さえ棄権している。CIS諸国(旧ソ連の国々)も、反ロシアの経済制裁に加わっていくだろう。残るのはベラルーシだけだ。
ロシアがこんなに孤立したことはなかった。

スターリンが第二次大戦直前にやったことを思い返してみればわかる。
戦争の匂いをかぎ取ったスターリンは、英米というアングロサクソンの大国をさえソ連の側に引き寄せた。
日本との関係には問題があった。しかし1941年春、日本の外務大臣(松岡洋右)がモスクワを訪問した時、スターリンは自ら4度も会い、出発の際には、未曾有なことだが、スターリンが駅頭で見送ったのだ。外務大臣をスターリン自身が見送りにきた唯一の例だ。そして日本と中立条約を結んだ。
つまり東と西で安全保障環境を整えたわけだ。

1941年6月、ナチスドイツが電撃作戦を開始した当初は困難な立場に置かれたが、スターリンは英米がソ連支持を表明することを確信していた。日本も動かなかった。その間、ソ連は日本に対する軍備を整え、蒋介石の国民党にも中国共産党にも援助をして日本をがんじがらめにした。

ところが現在、われわれは裸のままだ。

◆ロシアは情報戦争でも「完全に敗北した」

われわれは何をすべきだろうか。どんな戦争でも勝利するのは知性だ。
ハリコフを取ろうが、たとえ沿ドニエストル地方を奪って戦闘に勝利しようが、対立する他国との関係のなかで自国の最大の利害を探るという「地政学的な」戦争では敗北した。

現代の世界には不正や暴力があふれているが、しかしロシアはこのひどい世界の中でも最悪の状態に置かれることになるだろう。
この70年でロシアは、特に技術と社会状態は最悪の状態に落ちる。1937年の大粛清のような抑圧がある。「勝利勝利!」と叫ばされ、「戦争反対」と言っただけで投獄されるような法律はスターリンの時代にもニコライ二世の時代にもなかった。

大統領は知恵と経験のある者たちを集めて虚心に意見を聞くべきだ。
地政学的な俯瞰図を描き、民衆の心理を示し、社会の極端な階層化、矛盾について論じる必要がある。経済の状況と見通し、安全保障の現状などの客観的分析が必要だ。
そして第二に、この状況からどう脱出するかという具体的プランを立てることだ。
いろいろな意見が出るだろう。その中から指導者がプランを決め、そのプランに基づいてプロフェッショナルを集める。ふんぞりかえって大声を出すだけで何の役にも立たない者ではなく、役に立つ専門家を集めて、世界におけるロシアの位置を話し合う。
ロシア大統領に電話しようという指導者がこの世界のどこにもいない状況だ。大統領は謝罪し、処罰すべき者を罷免し、政府のトップには「特別軍事作戦」に反対する者を据えることだ。
大統領も詫びるのだ。

いま世界中の国でロシア人は大変困難な立場に置かれている。ロシア語を話しただけでいじめられたり殴られたりしている。
われわれは情報戦争に完全に負けたのだ。
ウクライナではロシア軍は花束を持って歓迎されるとか、儀礼用の軍服をした兵が出迎えてくれる、などという誤った情報が上層部まで届いていたのだから。ロシアの戦車は最強だなどと言って敵を侮って過小評価するのは最悪だ。

◆ ショイグ国防相は軍事の素人…「プロが必要だ」

ウクライナ軍はこの20年、ことに2014年以降、プロの軍人に率いられてきた。国防相が文官の場合でも、参謀総長にはすぐれた将軍が抜擢されてきた。
ロシアではこの20年間プロの国防相は一人もいない。
欧米諸国では国防相に文民が就いているというが、西側とロシアとではまったく事情が異なる。西欧諸国では選挙で勝った与党から国防相が出ることが多いが、これはシビリアンコントロールで、軍機構の再編や国防予算の獲得などに奔走する。

だがロシアでは国防相は最高司令官だ。軍の戦闘準備態勢も決める。素人がその職について、自己PRとしか思えない演習実施を命令するような国はロシアくらいだ。
ショイグ国防相は軍事には素人だ。国防第一次官のルスラン・ツァリコフも軍務の素人なのに階級は将軍だ。
しかも参謀総長には一流とはほど遠い軍人がついている(2012年からワレリー・ゲラシモフ)。アメリカの統合参謀本部議長は実質的な軍のトップだ。しかし現在のロシアは参謀本部もプロを遠さげている。

いまロシアにはプロフェッショナリズムが必要なのだ。最高の愛国主義者は、テレビでプーチンの腰巾着ぶりを見せる者ではなく、プロの軍人だ。軍人と言う職業を愛し、民衆を思う者こそが最高の愛国者だ。
今日ロシアに必要なのはそういう人間だ。

画像:レオニード・イワショフ退役大将(全ロシア将校協会のHPから)

 

 

 

イワショフ大将、元々はプーチン寄りの「 イケイケ派 」です。

しかし、「 ロシアは戦略的に敗北する 」と。

 

ちょっと前まで、「 トランプ工作員 」がアメリカ議会へ圧力をかけ、ウクライナへの武器供与を妨害しておりました。

しかし、抵抗空しく「 武器供与 」は再開され、その反動で「 ロシア国内へのNATO兵器の使用 」が許される雰囲気になっています。

もうそろそろ、イギリスとフランスのストームシャドゥや、アメリカのATACMSがロシア領土へ飛んできます。

「 プーチン 」は、「 核を使うニダ!!!! 」と息巻いておりますが、使えるのであれば、もうとっくに使っております。

 

アメリカは声明を出し、もしロシアがウクライナの戦場で核兵器を使ったら「 通常兵器でウクライナにいるロシア軍をなぎ倒す 」と宣言しました。

 

平たく言うと、「 正式にNATOはウクライナ側として参戦する 」ということです。

 

 

 

それと、核兵器を使うとなると、間違いなく「 ロシア軍部 」が抵抗します。

彼らは、歴史に断罪されたくないのです。

 

軍部、特に「 退役軍人会 」ってのは、どこの国でも強力です。

昔、東條英機が総理大臣だった頃、「 日中戦争継続 」という愚かな事をしてしまいました。

これは、「 戦争を望む退役軍人の強い圧力 」がありました。

東條英機も、うまく逃げ回ればよかったのですが、彼の場合「 軍事官僚 」として優秀でも「 国家戦略 」を扱う政治家には向いてなかったようです。

 

そのため、「 英霊に申し訳が立たない 」と言う理由で泥沼の中国戦線を継続、亡国へ突っ走ります。

 

先日、「 イワン・ポポフ少将 」が逮捕された記事を出しました。

 

 

2024年5月22日

ウクライナ侵攻におけるロシア兵の死者数の多さに懸念を示し、昨年解任されたロシア第58軍の元司令官イワン・ポポフ少将(49)が、詐欺容疑で拘束された。ロシア国営メディアが21日に報じた。

ロシア国営メディアによると、ポポフ少将は2カ月間勾留されるという。

ポポフ少将の弁護人は、少将はすべての疑惑を否定していると述べたと、タス通信は伝えている。

ポポフ少将は昨年、ロシア兵が大勢死傷しており、砲兵支援も不足しているなどと公に主張。その後、第58軍司令官を解任された。

 

このポポフ氏、シリアの駐留部隊に左遷されたそうです。

 

彼の動画は、

 

 

これで、プーチン側からすれば「 ヤバい 」人物でしょうw

なぜならば、「 高潔で優秀な指揮官 」らしく、部下の信頼も厚く、プーチンに反抗する勢力が「 神輿に担ぐにはうってつけ 」だから。

 

似たケースでは、現在の「 チョーセン酋長@ユンユン 」があり、彼は収賄で「 真っ黒 」ではなく、「 正義 」を振りかざし「 クネクネ 」を追い落とした経歴があり、その功績を認められてムンムン政権に引き立てられたわけですが、その後「 ムンムン一味 」にも容赦なく嚙みついたので、その後左遷されます。

しかし、そういう人間を「 対抗勢力は担ぐ 」わけです。

 

そして結果は、「 現在のチョーセン酋長 」に収まりますw

 

ポポフ氏の逮捕、プーチン側からすれば、「 反乱の兆候を潰す 」一環ではなかったのかなと思います。

反乱を起こすときには、何らかの旗印や大義名分、また「 担ぐ人間 」が必要になります。

 

昔では島原の乱での「 天草四郎 」、由比正雪の乱とかもあり、

 

 

内部がぐらぐらしていれば、その芽を摘むために政権側は必死になります。

江戸時代初期は、まだ戦国時代の余韻がありました。

なので、「 逆らうモノは徹底的に弾圧・見せしめ 」にしたのです。

 

ロシアの場合、もう事実として、「 プリゴジンの乱 」は起きてしまいました。

 

このまま負け続け、無意味なロシア軍の損耗が続けば反乱が起きます。

現場は死屍累々であり、ロシア軍のフラストレーションは溜まっています。

 

それと、何度も言ってますが、「 現在のプーチン 」は似てないぞw

 

 

※ FC2でも書いてます。

 

 

 

 

 

 

 

オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、「 昔の沈没船から金銀財宝 」ってのは、まぁあるストリーですが、

 

 

 

 

  【サンパウロ時事】南米コロンビア政府は、同国沖のカリブ海で3世紀前に沈没した帆船の調査を開始した。船には金貨など数兆円規模の財宝が積まれているとみられ、「宝探し」によって実際に見つかるのか関心が集まっている。



 船は当時南米を支配していたスペイン王国が所有していた海軍の「サンホセ号」で、全長40メートル。1708年に英艦隊の攻撃で沈没した。金貨やエメラルドなど現在価値で200億ドル(約3兆1400億円)を超える財宝を積んでいたという試算もある。世界の「トレジャーハンター」が長年探し求めたが、コロンビア政府が2015年、水深600メートルの深海の底に沈んでいることを突き止めた。

 同国政府は今月22日、調査の第1段階として遠隔地からセンサーを使うなどして、科学的な探査を行うと発表。船に関する状況を詳しく把握する方針だ。財宝が見つかれば、将来的に海中から引き揚げるとみられる。

 同時に、船が沈む海域を「考古学保護区」に指定すると宣言。船を国の歴史を知る上で重要な史料と位置付け、文化遺産としてアピールする狙いがある。AFP通信によると、コレア文化相は「これは宝物ではない。そのようには扱わない」と語った。

 沈没船を巡ってはスペイン政府のほか、財宝が先祖から奪われたものだとしてボリビアの先住民も権利を主張。米国の会社は1980年代にコロンビア政府から取り付けた承認などを理由に、約100億ドル分の権利があるとして、22年12月に常設仲裁裁判所に提訴した。

 

 

>南米コロンビア政府は、同国沖のカリブ海で3世紀前に沈没した帆船の調査を開始

>南米コロンビア政府は、同国沖のカリブ海で3世紀前に沈没した帆船の調査を開始

>南米コロンビア政府は、同国沖のカリブ海で3世紀前に沈没した帆船の調査を開始

>南米コロンビア政府は、同国沖のカリブ海で3世紀前に沈没した帆船の調査を開始

 

 

 

いやーw

 

 

 

>沈没船を巡ってはスペイン政府のほか、財宝が先祖から奪われたものだとしてボリビアの先住民も権利を主張。米国の会社は1980年代にコロンビア政府から取り付けた承認などを理由に、約100億ドル分の権利があるとして、22年12月に常設仲裁裁判所に提訴

>沈没船を巡ってはスペイン政府のほか、財宝が先祖から奪われたものだとしてボリビアの先住民も権利を主張。米国の会社は1980年代にコロンビア政府から取り付けた承認などを理由に、約100億ドル分の権利があるとして、22年12月に常設仲裁裁判所に提訴

>沈没船を巡ってはスペイン政府のほか、財宝が先祖から奪われたものだとしてボリビアの先住民も権利を主張。米国の会社は1980年代にコロンビア政府から取り付けた承認などを理由に、約100億ドル分の権利があるとして、22年12月に常設仲裁裁判所に提訴

>沈没船を巡ってはスペイン政府のほか、財宝が先祖から奪われたものだとしてボリビアの先住民も権利を主張。米国の会社は1980年代にコロンビア政府から取り付けた承認などを理由に、約100億ドル分の権利があるとして、22年12月に常設仲裁裁判所に提訴

 

 

 

 

 

「 5ちゃんねるの反応 」で、

 

 

>  金塊は中国の物でアル 

 

 

 

南沙諸島も我のモノアル!!!!w

 

 

 

> 8: 名無しさん@涙目です。(みかか) [DE] 2024/05/28(火) 12:39:35.23 ID:NRR9Hrv/0
ボリビアだけノーチャンスだろ

61: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2024/05/28(火) 12:54:02.85 ID:ELhEBU250
>>8
収奪されたモノなら元の所有者のモノだぞ 

 

 

 

「 収奪されるはウリにあり 」ニダ!!!!w

 

 

 

>  そこは日本の 

 

 

 

それはないw

 

 

 

>  ボリビア
スペイン
コロンビア
アメリカ

きっついなこれw
コロンビアの領海なのに他国がそんなに主張出来るものなの?? 

 

 

 

ちなみに、尖閣諸島も「 資源があるかもしれない 」って発表された直後、中国が領有権を主張しはじめたのですw

 

 

 

>  ボリビア  で採掘された金塊を
スペイン   が所有する船で運搬中
コロンビア  領海内で沈没したのを
アメリカ   が発見 

 

 

 

まぁ、このぐらいでは戦争になりませんw

それ以前に、アメリカが入っているので、逆に大戦争になりませんw

小さい国ばかりだと、結構大きな紛争になるかもw

 

 

 

>  韓国人も名乗り出るぞ 

 

 

 

 

> 領地の起源説が来るで

 

 

 

ビッグバンはウリナラ起源w

 

 

 

>  砲撃して沈めたのがイギリス船らしいが、イギリスは出張ってこないのか?
すぐ拾えば戦利品になったが、もう無理か 

 

 

 

いや、イギリスも出てくる可能性ありw

 

 

 

>  例の壁画によると… 

 

 

 

 

>  ウリのものニダ

 

 

 

 

 

※ FC2でも書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、「 通報案件 」でありますw

 

 

 

 

 佐賀北署は26日、JR電車内で25日午前6時半ごろ、男が女子中学生の横に座り「どこの高校に通っているの」「出身はどこか」などと声をかけたとして、防犯メールで注意を呼びかけた。女子中学生が聞き流していたところ、左肩を右手でトントンとされて「いい女になれよ」などと言われたという。男は50から60代で、佐賀駅から博多行きの電車に乗り込んできた。

 

 

>左肩を右手でトントンとされて「いい女になれよ」などと言われた

>左肩を右手でトントンとされて「いい女になれよ」などと言われた

>左肩を右手でトントンとされて「いい女になれよ」などと言われた

>左肩を右手でトントンとされて「いい女になれよ」などと言われた

 

 

 

「 5ちゃんねるの反応 」で、

 

 

>  「あばよ!」

が無かったので通報 

 

 

 

 

>  悪い男「いい女になれよ…(トントン」 

 

 

 

 

 

> いい夢みろよ! 

 

 

 

 

>  日本人は自分が不快に感じたものは、全て違法行為だと勘違いしてるからなw 

 

 

 

怪しいw

 

 

 

>  実際は「どこん高校に行きよるとな?」「よか女になりんしゃいね!」だと予想 

 

 

 

九州なんですなw

 

 

 

>  池田秀一「いい女になるのだな。古谷くんが呼んでいる・・・」 

 

 

 

 

 

>  夕方が暗いから気を付けろ、で通報されてる爺さんとか、居なかったかな? 

 

 

 

いたw

 

 

 

>  不審者をちゃんと通報できる良い女じゃないか

 

 

 

 

>  あんたちょっといい女だったよ だけどズルい女 

 

 

 

 

 

 

 

※ FC2でも書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、「 莫大な損失 」だそうですw

 

 

 

米金融大手JPモルガン・チェース(JPM.N), opens new tabのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は23日、中国での投資銀行事業の一部について、ここ数年で「崖から落ちた」との表現で言及し、収益に打撃を受けていたことを認めた。
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が同日報じた。
JPモルガンの中国事業を巡ってはロイターが今月初め、人員削減に乗り出したと報じていた。
背景には景気減速や米中関係の緊張、企業の合併・買収(M&A)事業環境の回復遅れがあり、他の欧米金融機関や中国の銀行も経費削減の加速を強いられている。

 

 

>ここ数年で「崖から落ちた」との表現

>ここ数年で「崖から落ちた」との表現

>ここ数年で「崖から落ちた」との表現

>ここ数年で「崖から落ちた」との表現

 

 

 

 

 

 

違うところでは、

 

 

中国メディアの澎湃新聞はこのほど、中国の銀行では職員の給料が激減している話題を紹介した。銀行に残っても、賃金がさらに下がる可能性は否定できない。「これではやっていけない」と離職する選択肢もあるが、リスクが伴う。いずれにせよ、一時は「この世の春」を謳歌した銀行員は、厳しい状況に直面している。

幹部の発言とは裏腹に改善待遇は期待できない状況
中国西部のある地方銀行で顧客マネージャーを務めるZさんは、保険料などを差し引いた5月の給料の手取り額が1000元(約2万2000円)に満たない計算になった。4月には2000元を超えていたから、半減以下だ。Zさんの手取り給料は、過去には1万元(約22万円)を超えることも珍しくなかった。 

 

 

>中国の銀行では職員の給料が激減している

>中国の銀行では職員の給料が激減している

>中国の銀行では職員の給料が激減している

>中国の銀行では職員の給料が激減している

 

 

 

 

日本のバブルは、広く世に知れ渡りましたが、規模の面で中国の「 バブル崩壊 」は日本の比ではありませんw

しかも、中国共産党は「 知らないふり 」をするのですw

 

 

「 5ちゃんねるの反応 」で、

 

 

>  第2のリーマン 

 

 

 

これでアメリカ経済がこければ、あっという間に円高になりますw

 

 

 

>  中韓に関わると一時的には儲けられても最終的には大損するという常識知らんのか 

 

 

 

バスから降りられなかったアル!!!w

 

 

 

>  そろそろ中国政府が売りを禁止にしてくるぞ 

 

 

これは鉄板w

 

 

>  ジム・ロジャーズと一緒に沈んでけw 

 

 

あの爺さんの逆張りすればいいのですw

 

 

>  ロジャースが中国底打ち宣言したからお察しだったろ 

 

 

売り抜けたのかw

 

 

>  リーマンショック
コロナショック

次はモルガンショックか?
破産まで行ったら言えるけど 

 

 

 

そういえば、ドイツ銀行はどうなったのでしょうかw

 

 

 

>  よくはめ込むための発言ばかりしてるから因果応報ってことで 

 

 

 

これだけ煽っても、「 莫大な損失 」は埋められなかったw

 

 

 

>  「乗り遅れるな!」
  ↓
「逃げ遅れた…」 

 

 

 

 

 

>  モルガンショックこい 

 

 

一気に「 1ドル/100円台 」になるかもw

 

 

 

※ FC2でも書いてます。

 

 

 

 

 

 

 

オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、本当かどうかわかりませんが、

 

 

 

 

 

中国人ロシア兵、リー・ジャンウェイ🇨🇳🇷🇺Z

「凄まじい死傷率だ。前線に着くと8-10時間で皆んな死ぬ。この戦争は勝てない…。死傷率が高過ぎる。」

この兵士は中国軍に2年居た経験があるようだ。

 

一緒に居た部隊14人は全滅した。ロシア人の増援が来たがすぐ全員死んだ。ど素人だったせいだ。それでも上官はまた突撃しろと命じて来る。

衛生状態が悪く体調がおかしい。全ての地下室に死体がある。敵兵のもある。酷い臭いだ。

 

市街戦はドアから手榴弾を放り込んで突入なんてのを、映画で見るだろ?を想像したが現実は全く違う。敵は全く容赦がない。徹甲弾で壁ごと撃ち抜いて来る。滅茶苦茶だ。殺意が普通じゃない。

とにかく敵ドローンの数がやば過ぎる。偵察機が1、2機飛んだら攻撃が始まる。そうしたら伏せて祈るしかない。

 

3回攻勢があったが全て失敗した。100m前進しただけだ。敵拠点を占領しようとしてるが、落としてもどうせトラップだらけだ。

敵の情報収集は優秀だ。戦車が援護に来ても直ぐに察知されドローン弾が2、3発飛んできてすぐにオシャカだった。

ポーランド製の迫撃砲が小型だが厄介だ。普通は発射音がして、空気を切る音がして、炸裂する。それがこの砲は着弾まで殆ど音がしない。

 

インド人、ネパール人、キューバ人が居る(黒人も居るが国籍の言及なし)。
皆んなすぐ逃げる。ここじゃ誰も信用出来ない。人民解放軍は皆んな兄弟で助け合ったがここは違う。意思疎通も出来ずすぐに裏切る。キューバ人は仮病で戦わない。

 

ここじゃ皆んな白いテープを着ける。ロシアの国旗は赤白青だろ?だから白。赤バンドを着けたやつも居たが指揮官が外させた。「ここじゃ白バンドを着けてない奴は誰だろうと全員殺せ!」なんだと(民間人でも、なんでしょう)

 

 

 

他の記事だと、

 

 

 

ネパール西部ダイレク出身の土木技師、クリシュナ・シャヒさん(24)は昨年11月、別の欧州の国に出稼ぎに行くため、いったんロシアの首都モスクワに渡った。だが、仲介を依頼した業者から「大雪で別の国には渡航できなくなった。ロシア軍に加われば、月に19万5千ルーブル(約31万円)もらえる」と言われた。

 

そりゃ、ロシアがカネを払うわけがありませんw

少し払ったとしても、仲介業者が全部持ち逃げでありますw

 

現在、ロシア兵の死者が「 1200人/日 」程度で推移しております。

これが二週間以上続いているので、最前線は死体の山でしょう。

ウクライナとロシアのキルレシオは、1対3とか1対4とか言われています。

まさに中国人民解放軍が朝鮮戦争で行った「 人海戦術 」であります。

兵士の損耗は考えず、人命を全く考慮しない民族性、旧ソ連の頃と全く変わっておりません。

中国も一緒ですw

 

 

「 5ちゃんねるの反応 」で、

 

 

> 何をどう間違うとロシアで傭兵なんていう実質死刑みたいな目に合うんだよ 

 

 

 

情報が足りないのでしょうw

 

 

 

> 末端の兵隊は10時間で死ぬが少しづつ前進はしてるよ 

 

 

 

そう、押しております。

 

 

 

>  西側の傭兵もかなり戦死してるけどな
マスコミでは大声で報道されんけど 

 

 

 

フランス外人部隊は損害あるようです。

 

 

 

> 外国人傭兵なんてそら一番劣勢の場所で捨て駒にされるわな

 

 

 

「 傭兵 」って、カネを払ってもらえると思いますが、ロシアはカネを払いませんw

 

 

 

>  ウクライナ側もしにまくってるしなんのための戦争かよくわかんないよな 

 

 

 

ウクライナ側は、元々兵士が少ないので、これまた大変です。

交代出来ません。

 

 

 

>  恐ろしい事に今のロシアは「味方は大勢しぬが土地は得る」作戦方針 

 

 

 

兵士は畑で獲れるニダ!!!w

 

 

 

> 209: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2024/05/25(土) 08:44:42.00 ID:OTyEzhbe0
アメリカの武器商人が死ぬほど儲かってるのに自国の兵士は死なないから無限に戦争して欲しいのがアメリカの本音だろうな

214: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/05/25(土) 08:47:20.25 ID:6Q1KeoRY0
>>209
大手ゼネコンよりタチの悪い公共事業だから戦争は 

 

 

 

アメリカもそう、ドイツのラインメタルとかフランスの兵器産業も同様であります。

 

 

 

>  何でお前だけ生きてんねん 

 

 

うまく逃げているのでしょうw

愚直に突進していたら、ツイッターにアップする前に戦死しておりますw

 

 

 

※ FC2でも書いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、ロシアでは権力闘争が激しさを増しております。

 

 

ウクライナ侵攻に参加するロシア兵の窮状を軍上層部に訴えて昨年解任されたロシア南部軍管区第58軍の元司令官イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。タス通信などが治安当局者の話として21日伝えた。逮捕は17日付。容疑の詳細は不明。

ポポフ氏は昨年7月公開された音声メッセージで、前線で敵の攻撃に対策が取られず、情報収集も不十分で死傷者が多数出ていると主張。兵士が疲弊しているとして部隊交代を訴えた。ゲラシモフ参謀総長に直訴したが拒否され、プーチン大統領に直接報告する意思を示した後に解任されたという。部下の信頼は厚かったとされる。

昨年6月に民間軍事会社ワグネル創設者プリゴジン氏による武装反乱が起きた直後で、侵攻長期化と軍指導部への不満の高まりを示すものとして注目された。(共同)

 

 

>イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。

>イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。

>イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。

>イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。

 

 

 

この彼、以前「 最前線の兵士の窮状を訴えた 」ら、更迭されてしまいましたw

今度は「 詐欺で逮捕 」だそうですw

 

おそらく「 収賄 」の証拠がなかったので、「 詐欺 」とか「 事実陳列罪 」とかにしたのでしょうw

このポポフ氏を担ぎ上げて、「 反プーチン 」の旗印にしようとした勢力がいた可能性もあります。

 

それとか、

 

 

モスクワの軍事裁判所は23日、多額の収賄容疑で、ロシア軍の通信総局長で、参謀次長のワジム・シャマリン中将が逮捕されたと明らかにした。インタファクス通信などが伝えた。軍事裁判所は22日、2カ月間の勾留を認めた。

国防省では4月以降、ショイグ前国防相の側近で建設部門を担当していたイワノフ次官や、人事総局長のクズネツォフ中将が収賄容疑で相次いで逮捕されている。

軍事裁判所は今回の逮捕容疑の詳細を明かしていないが、情報筋によると、政府契約の締結に絡んで賄賂を受け取った疑いがもたれている。

プーチン大統領は今月15日の軍幹部らとの会談で、国防相がショイグ氏からベロウソフ氏に交代した後も「参謀本部の陣容に変更はない」と発言。ゲラシモフ参謀総長の指揮下でウクライナ侵略作戦を続ける姿勢を強調していた。(共同)

 

この彼は、「 ゲラシモフの側近 」だそうで、これは明らかに「 権力闘争 」でありますw

まずロシアの場合、「 収賄を行っていない将官はほとんどいない 」わけで、勿論逮捕する側も賄賂まみれなわけですw

 

中国共産党の習近平が行っている「 政治改革 」も同様であり、あれは「 政敵への攻撃 」ですw

 

「 政敵を攻撃 」すると、当然ながら反発が来ます。

余程の差がないと、「 それ 」は出来ないわけですが、今回「 プーチンのお墨付き 」で行っています。

個人的には、最近のプーチンは「 似てない 」と思いますw

数日前に、「 プーチン 」は中国に「 おねだり 」に行きましたが、本当のところを中国共産党は知っている筈です。

 

それか、「 一時的に体が動く劇薬 」を仕込んだのか。

 

このままいくと、ゲラシモフも失脚するでしょう。

失脚の次は「 粛清 」なので、かなり大きな反発が起きるのではないかと。

 

ロシアによるウクライナ侵攻、首尾よく行っていれば「 現政権は安泰 」だったわけですが、現在の政権幹部は「 膠着の責任 」を取らされます。

 

勿論、本来ならば「 トップの責任 」ですが、「 プーチンは皇帝 」なので、下のモノが粛清されます。

 

ロシア革命は、日露戦争での「 日本側の勝利 」が引き金になりました。

連戦連勝していれば、まぁ引き締めは出来ますが、屋台骨は腐ったのです。

特に「 マフィア的政権 」は、勝ち続けてないと、「 手下が足元を見る 」状態になります。

ロシアでも、「 コロンビアやメキシコの麻薬カルテル 」でも「 日本のヤの付く自由業 」でも、構造的には全く一緒w

 

中国共産党も同じであり、別に彼らは中国共産党に憧れはなく、単に「 いい思いをしたいから 」一番でかい組織に身を置いているのです。

その中で「 座布団 」を一枚でも上げたいと。

 

弾薬と戦闘機が揃ってきた「 ウクライナ側 」の反撃が本格的になってきたら、また状況は変わるはずです。

 

それと、「 戦争が終わった後 」、ウクライナ側も「 多数の贈収賄 」が明るみに出ます。

ゼレンスキーのクビは飛びます。

それどころか、彼も逮捕されるのでは。

 

 

もうそろそろ、大きな動きが出ると思います。

 

 

※ FC2でも書いてます。

 

 

 

 

 

 

 

オイラの辛気臭いネタをご覧いただき、ありがとうございます。

 

さて、これは「 口封じ 」だと思いますw

 

 

 

  【ロンドン時事】英国内で香港の活動家を監視し、中国のためにスパイ活動を行ったとして起訴後、保釈された元英海兵隊員の被告が遺体で見つかったことが21日、明らかになった。地元警察が捜査しているが、現時点で死因は不明という。英メディアが一斉に報じた。

 

 死亡したのはマシュー・トリケット被告(37)。19日午後、ロンドン西方のバークシャー州メイデンヘッドの自宅近くの公園で市民に発見され、現場で死亡が確認された。

 

>中国のためにスパイ活動を行ったとして起訴後、保釈された元英海兵隊員の被告が遺体で見つかった

>中国のためにスパイ活動を行ったとして起訴後、保釈された元英海兵隊員の被告が遺体で見つかった

>中国のためにスパイ活動を行ったとして起訴後、保釈された元英海兵隊員の被告が遺体で見つかった

>中国のためにスパイ活動を行ったとして起訴後、保釈された元英海兵隊員の被告が遺体で見つかった

 
 
 
 
「 5ちゃんねるの反応 」で、
 
 
> 3: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [FR] 2024/05/22(水) 11:20:03.67 ID:syqXgtqq0
MI6の仕業ぞ

11: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2024/05/22(水) 11:24:36.33 ID:pL9B8sxY0
>>3
英国は知りたい側だから中共でしょ 
 
 
 
これは「 口封じ 」で中国側だと思われますw
 
 
 
> 10: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/05/22(水) 11:24:08.52 ID:xfuXMd5B0
どっちに殺されたの?
英?中?

41: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/05/22(水) 11:44:01.11 ID:It8LD6+00
>>10

と言いたいけど英の可能性も普通に有る 
 
 
 
中国へ亡命希望で、中国側とコンタクト取っていたら殺されたのかもw
 
 
 
>  Tik Tok「英国の工作アル!」

若者 「英国の工作だ!!!」
 
 
 
それはあるなw
 
 
 
>  口封じに殺されたと見せかけて実は保護されている訳か 
 
 
 
大物だったらありますが、小物は「 口封じ 」でありますw
 
 
 
>  スパイの末路。母国からは死刑宣告、協力国からは口封じ。 
 
 
 
これも、いろいろな手を使って「 協力者 」を確保するわけですw
 
 
 
>  キンペー怒りの隠滅 
 
 
 
 
 
※ FC2でも書いています。