膝神(ひざしん)と、とんで焼きそば | なべ吉日記

膝神(ひざしん)と、とんで焼きそば

おはよう御座いますひらめき

なべ吉ですニコニコ


一週間が早すぎて、ブログが全然おいつきません不安


もう先週のことですが、ロング走でした🏃


ちょっと気合いの要る、

60kmを目指しますびっくりマーク


コースは、

極楽湯〜嵐山

Googleによると片道30kmを往復します。


今回も色々と楽しみながら行ってきましたよウインク


まだ暗い、6:00スタートびっくりマーク


朝方はかなり寒いガーン

この一週間の出来事などを話しながら、

ほぼ毎週日曜日に会ってるのに、よくまぁこんなに喋ることがあるなと爆笑


1回目の食事は、コンビニ🍙


途中で、愛媛マラソンのスタートを待つ友達にLINEしましたおねがい

どうか練習の成果が出せますように🤲


171号線で高槻あたりからまた、気温が下がってきた気がする。

大山崎手前から西国街道を。


まず目指すは、いつもの

西山こっぺ堂。


がしかし笑い泣き!!


到着が早すぎて、まだ開いてないやんえーん

20分は待てない。

先に進まねばあしあと

(帰りに寄ることにする)


また2食目もコンビニ🍙かもやもや

と思ったら、パン屋さん発見ラブ



どれにするか悩んでると、1番人気のクリームパンが焼き上がった音符

そりゃ、焼き立て食べたいラブ



めっちゃ美味しいよニコニコ

ほぼ、クリームやね爆笑

でもね、クリームが

びっくり熱い泣き笑い


あつっ!

おいしー

あつっ!

おいしー


と、2人とも口の中を火傷しながら食べました爆笑


嵐山に近づくと、だんだんランナー増えてきますねニコニコ

週末は、京都マラソンやったしねひらめき


折り返し地点の嵐山到着!

60km走る予定の時の30kmは、あっという間に感じる。


デンしてトイレを済まし、すぐに折り返すニコニコ


あと半分やけど、

今走ってきた道を戻るんかー

と思うと、気が重たくなるな。

足も重い気がするし…


いやいや、あかん!

まだこれからおねがいグー

先は長いよ


近くの楽しみを考えようニコニコ


美味しそうなパン屋さんとか、おむすび屋さんを見つけられたらいいなルンルン


と、早速発見ラブ

松尾大社のすぐ近く!

まだ折り返してすぐやん!!笑



ここは材料にこだわってるらしいですキラキラ

マーガリンや添加物を使ってないと書いてあった。

マフィンを食べたけど、しっとり美味しい照れ

パサパサしてないしルンルン

小さな店だけど、入って正解でしたキラキラ


往路で見かけたおむすび屋は、閉まっていて残念アセアセ


信号待ちのたびに、膝に手を置きうなだれることが多くなってきた2人。


あーー

腰が、キモい


自分では、気持ちいいと言ったつもり不安


爆笑腰に何つけてるんですかグラサン


と、相棒からのツッコミニヤニヤ


口が回らんくなってきたな。


でもそのおかげで、ここでコッペを食べることができましたルンルン



さっきマフィン食べたから、そんなお腹すいてないなぁー


確かに!

でも私は食べるで!

ここで食べないと、またコンビニになるもん!


さすが、かづみさんニヤニヤ


スモークサーモンとチーズのコッペ


あん吉はお腹がそんなにすいてないと言うていたが、

焼きそばパンニヤニヤ

まあまあガッツリニヤニヤ


さすがに一度には無理やったようで、半分リュックに入れてのちほど食べはるらしいニコニコ


50km過ぎくらいから、左膝の後ろ内側がめちゃ痛くなってきた魂

だけど今回は今の所、平均6分20秒で走ってこれてるので、練習だからこそ行けるとこまでペース落とさず行こうか


という、相棒との

暗黙の了解


ううー

だんだん膝まがらん🦵


ひざしん(膝神)が降臨滝汗

びーーーん!

変な走り方やけど、試行錯誤してなんとかひらめき



あん吉が、

残りの焼きそばパン(コッペ)食べます!


と言うので、

okok、休憩できるわグラサン


と思ったら、

みゃこちゃんみたいに、走りながら食べますおねがい


びっくり

えー、いけるんかぁ?!


はいおねがい


しばらく走った時だった


ブホッ!

という音と共に、


ぴろーんくるくる

前から焼きそばが飛んできました爆笑


何があったんやー爆笑

顔にパンと焼きそば付いてるで爆笑爆笑爆笑


今回も笑わせてもらいましたわ笑

焼きそばパン、落ち着いて食べなはれニヤニヤ


今回も、

真面目に珍道中

になりましたニコニコ



無事に3時半ごろ帰ってこれましたおねがい

結結果58kmでしたおねがい


平均ペースも何とか守って帰ってこれた。

5日間くらい少し足が腫れたけど、復活しましたニコニコ


こーやって

距離に対する不安をなくしていかなければなニコニコ