先日のチキンジョージでのライブのアンコールで

 

ジャーニーを誰かがリクエストしてくれたのに

 

俺が「練習してない」って断ってしまった。

 

 

 

その後ろに、こんなに美しい話が隠れていたこと

 

コメント見て、今気づいた。

 

 

チキンジョージ5年ぶりにもんたさん大ファンの妻と行きます!

26年前、付き合っていたもんたさん大ファンの彼女の影響で、

もんたさんのCDを聴くようになり、

もんたさんの旅するような生き方に憧れ、

6年務めた会社を辞めて2ヶ月間アメリカ放浪の旅に出ました。

アメリカ横断バスのチケットを買い、

ニューヨークからロサンゼルスまで、

毎日バスに揺られ、

1泊10ドルのユースホステルを泊まり歩き、

いろんな人に出会い、

いろんな風景を見てきました。

 

摩天楼、NYC、シカゴ、グランドキャニオン、

ニューオリンズ、もんたさんの歌う「ジャーニー」と共にめぐりました。

時は経ち今年で54歳になりました。
昨年夏、夫婦二人、

アメリカをバイクで旅するという夢を一つ叶えました。
 

二人、2台のハーレーでラスベガス、イーリー、

ボンネビルスピードウェイ、フィルモア、デルタと2,000kmを旅してきました。
もちろん26年前と同じく「ジャーニー」と共に。

26年前、もんたさんの曲を聴いて、

自由に自分の人生を生きていく、

誓った自分との約束は果たせそうな気がします。

6月29日、もし、生でジャーニー聴けたら、、、確実に泣きます。

 

 

 

ごめん。ごめん。本当に申し訳ない。

 

自分の生んだ楽曲が、こんな風に

 

誰かの人生の中で

 

こんなビカビカの物語を生んでくれたことを

 

誇らしく、嬉しく思います。

 

 

 

アンコールで、ジャーニーを演れていたら

 

もう1つ新しいドラマが生まれていたのに・・・。

 

ほんまに残念。

 

 

ミュージシャン冥利につきる物語を

 

伝えてくれてありがとう!

 

 

 

俺の中にも、そんな楽曲が一杯あって

 

その時代のその気分を支えてくれたり

 

色づけてくれたりしてきた。

 

 

 

と、このブログを書きながら

 

何年もきいていなかった

 

ジプシーキングスのボラーレを

 

無性に聞きなくなってきた。

 

 

 

なんで今、ボラーレなんやろと思いながら

 

きいてみたら、そうそうこの感じ

 

なんか忘れてあなぁ、、、この感じ。

 

 

 

アメリカでもヨーロッパでも

 

アフリカでもない地中海辺りの抜けた感じ。

 

 

 

地中海の陽ざしを思い出した。

 

行ったことないけど。笑

 

 

 

なんか大きなやる気をもらえた。

 

ありがとう。