前回の記事↑


叔母の告別式の時、「喪主に代わり…」と挨拶をした従兄弟によると

昨年(2023年)の1月に膵臓がんが発覚した叔母は、

抗がん剤、ステント手術など、頑張っていたそうです。

実家の母の法事(2023年4月)の時は、その治療の最中だったようでした。

「母は大変厳しい人で…私が神社の灯籠を倒したり(!)よその畑に入り、ネギを片っ端から切ってしまったり(!)した時、それはそれは厳しく叱られました」

聞いていて

いや、それは◯子ちゃんじゃなくても叱るでしょう!

と、ツッコミながら聞いてましたが…

近くに座っていた別の従姉妹から、

ネギを切ったのは私が(ネギ坊主ができるとネギが固くなるのでと)言ったから…

との告白?を受けて納得。


まぁでも、◯子ちゃんは確かに厳しかったよね、という従姉妹どうしの話に落ち着きました(叔母には不本意だったかも)


治療を頑張った叔母でしたが、昨年の秋ごろには抗がん剤の副作用で体力が落ち、抗がん剤を続けられなくなって

抗がん剤をやめたら食欲が戻り、髪も生えてきて

「良かった」と家族で喜んでいたのだけど…


いつも明るく、優しかったと…

「自分が苦しい時も、いつも家族を気遣っていた。

人はこうあるべきという人間の最期の生き様を

見せてくれた」

と言った従兄弟は涙ぐんでいました。


次の日に逝ってしまうとは思わず、その前日に病院に会いに行った(病院は面会禁止していたけれど、個室だったので従兄弟が病院に掛け合い、特別に計らってくれた)時、

あまりにも小さく、痩せてしまった叔母の手を

握ったり、足をさすることしかできなかった私。


もしかしたら食べてくれるかも、と

タッパにリンゴ半分と果物ナイフ、小さなおろし器、スプーンなど持って行きましたが、

面会時間は15分くらいに、という事で、

リンゴのすりおろしひと匙、口に運んでやれなかったのが、心残りです。


◯子ちゃんについての思い出は、後から後から出てくるので、きっとこの後も何かにつけて記憶の奥底から湧き出て来ると思います。

今は後に残された叔父さんの事が気がかりですが…


実家の父、母が亡くなり

母の弟、妹が亡くなり、

神社の周りから母の親族が段々少なくなり、

私が子供の頃から慣れ親しんだ風景が薄れて行きます。

やがて私も土に還る日が来る…

大人になり、老いていくというのはそういう事なのかもしれないと、近頃は思います。


母は「◯子ちゃんは気が強い」と言っていました。

◯子ちゃんは「姉ちゃんの方が気が強い」と言っていました。

私からすれば、どちらもおばあちゃん譲りの性格だったのかなと思いますウインク


叔母の話は以上で終わりますが、

母と併せて二人の気が強かったエピソードはまだまだあります(どんだけ😅)