12月10日 大津釣行 石田ボート そしておまけ | こぐらし紋二郎のslowliving

こぐらし紋二郎のslowliving

ブログの説明を入力します。

忘年会シーズンで忙しくブログをアップするのが遅くなりましたが12月10日に久し振りに大津釣行に行ってきました

6月に行ってからなので大津は半年振りになるんですね

今回はボート仲間が何人か出撃とのこと

いつものように買い物を済ませ、6時半前に到着!!

いましたheavyさん

お見送りだと思っていたらしくビックリしてました

2人で話しをしながら受け付けに行き、戻って来ると2人組の男性

もしかしたらごっちゃんさんとNさん?

今回はごっちゃんさんが師匠の大さんとタンデムと聞いていたので声をかけさせて頂きました

お二人はすぐに受け付けに行くと大さん登場!!

そして石田ボートに向かい少しの間、雑談



時間になり、順番に岸払いです



今回の釣行目的はお客様が大津のアジを食べてみたいという事なのでアジ狙いと時々、ロングハリスで大物

久し振りと今シーズン海苔棚が入って始めての釣行

向かうポイントは武山周り

行ってみると海苔棚の位置が変わっているので探りながら漕いでいるとheavyさんがピンポイントで武山の位置を教えてくれました

heavyさん、ありがとうございます

これで釣果も期待出来そう

優先はお二人のお客様にお渡しするアジなので先にサビキを下ろします

そしてロングハリス

しばらくするとサビキ仕掛けにアタリがあります

美味しそうなサイズ

ポツポツ上がります

そこへまたheavyさんが近くに来て一緒にやります

いつものようにアンカーが効いたと思ったら流されていますね~

何回か打ち直しを繰り返しました

私の方はロングハリスにはアタリなし

そうしたら遠くの方に釣りキチ先生らしき方がいます

heavyさんが行ってみるとのこと

沖の方を見ると今度は関根さんご夫婦らしきボートが・・・

今日は平日なのに豪華メンバーです

本当は仕事だったので電話ばかり鳴り、アタリがあってもそのまま状態

バラしまくってしまいます

アジの数を確保する為、ロングハリスをやめて3mの2本針のアジ仕掛けに変更して専念します

アジも釣れますが今度はイシモチも

嬉しいイシモチです

味噌漬けが美味しいんですよね~

お昼が過ぎ、アジを数えると18匹

目標はアジ20なのでheavyさんと話して最後の黒鯛狙いで海苔棚周りにポイント移動です

しばらくやりましたが全く大物のアタリなし

サビキでアジ2匹追加し、アジ狙い終了

3時近くになり

先生が丘上がりとの事で来て下さいました

その後にも関根さんご夫婦も

しばらく大物狙いをしましたが気配すらナシで丘上がり

帰ってから皆さんとの釣果報告

やっぱり楽しいですね

今回の釣果

アジ 多分15㎝位~20㎝位 20匹

イシモチ 多分20㎝強~30㎝強 5匹

スミマセン 写真を取り忘れ

持ち帰り イシモチのみ

海の恵みに感謝  やっぱり旨い


おまけ

12月12日に毎年恒例のえらいこっちゃ忘年会に行って来ました



場所は某甘太郎渋谷店

釣り好きが総勢32人集まりました

日にちや時間があわず、来れない方も・・・

幹事のせーじさん、大吟醸さん、ありがとうございます

あっという間の3時間でしたが恒例のビンゴ大会もあり、私が頂いた物は


iosさんの自作アンカーローラーです

師匠でもある某Nブラザーズ、恐るべしです

忘年会中は何回も奪われそうになりましたが必死に持ち帰って来ました

iosさん、ありがとうございます

本当に嬉しく、今度使わせて頂きます

今年中にボート釣行、行けたらいいな~