おはようございます。

 

プリザーブドフラワー

MOONFAIRY  赤堀です。

 

 

ハーバリウムシリーズを終え

今回は、私がなぜプリザーブドフラワーを

仕事にしたのかをシリーズ化して

お伝えしていこうと思います。

 

 

 

第1弾は

プリザーブドフラワーとの出会い♪

 

 

 

 

プリザーブドフラワーに出会って5年

プリザーブドフラワーを仕事にして4年・・・

 

 

 

出会いはこんな感じでした。

 

 

  ・ご近所のママ友に誘われ

   お教室に体験に行く

 

  ・存在は知っていたが買うものであって、

   自分で作れるものだと思っていなかった

 

  ・特に興味もなかったが、

   お付き合いで参加することにした

 

 

1413536337730.jpg

                       (初期の頃の作品) 

 

 

お教室はログハウスのご自宅のリビングでした。

玄関に入ると素敵なお花達がお出迎えしてくれました。

 

 

部屋に入るといくつもの素敵なアレンジがあちらこちらに

 

 

 

全く興味がなかったはずなのに・・・

 

「ズッキューーーン!!」

 

 

的な感じが、

でもそのズッキューーーンがまだ何なのかは

わかりませんでした。

 

 

   ・器選び

   ・お花選び

   ・おリボン選び

 

 

この頃から、少しずつ自分の気持ちの変化が 

 

 

すごく楽しい!

なんだかワクワクする~

 

 

そんな気持ちになったことを覚えています。

 

 

 

材料を選び終えると、アレンジの仕方を

一通り教えていただき、見本を見ながら

完成に近づけていく。

 

 

見本があったから、デザインを考える必要もなく

 

  ・お花はここ

  ・葉物はここ

  ・おリボンはここ

 

そんな感じで完成させていきました。

 

 

完成したものを見て、 

 

 

達成感とすごいワクワク感

 

 

不思議ですよね~。

特に興味があったわけでもなく、

お付き合い程度で参加しただけなのに

 

 

約2時間後には、全く違った感情になっていました。

 

 

そして、

完成した作品を見て癒されている自分がいました。

 

 

 

家に帰り、母の日が来るまでの間しばらく

飾っておきました。

(毎日のように見てたな~)

 

 

 

母の日になり、実家の母に送りました。

(県外なので宅配便で)

 

 

その日に電話がありました。

 

「何?作ったの?すごいじゃん!とっても素敵だよ~」

 

と言ってくれた、母の言葉で

化学反応が起きた気がしました。

 

1414054541124.jpg

                    (初期の頃の作品)

 

まだ長くなりそうなので、

続きは第2弾!でお届けしようと思います。

 

 

 https://ameblo.jp/moonfairy-0609

===============

👉ご提供中メニューはこちらからご覧いただけます

👉お問い合わせはこちらから

 

プリザーブドフラワー

MOONFAIRY

赤堀 恵美

==============