こんばんわ~。

 

プリザーブドフラワー

MOONFAIRY  赤堀です。

 

 

先日からお伝えしている、

私がプリザーブドフラワーを仕事に理由。

本日第2弾!!

 

 

第1弾をご覧になってない方は、

ぜひ読んでみてくださいね♪

👉第1弾!! プリザーブドフラワーとの出会い

 

 

 

前回は母の言葉で化学反応が起こってしまったところまで。

 

・すんごく喜んでもらえたこと。

・ほめてもらえたこと。

(今思えば娘が作ってプレゼントされれば親は喜ぶよね w)

 

 

 

でも~、

単純な私は、ついつい調子に乗ってしまった w

で、

早速ネットショップで材料をそろえ、

自分なりに作ってみました。

 

1407471198163.jpg

             (初期の頃の作品 仏花)

 

 

材料をついつい、あれもこれも買っちゃったから

何個か作れっちゃって・・・・

でもね、それだけでは物足りなくて

追加でまた、ポチッと買い物してまいした w

 

 

 

その時にはすでに

 

 

・作る楽しみ

・作ってる時間が癒しになっていたこ

・完成アレンジをみて癒されてた

・生花に引けをとらない美しさ

 

 

そういう感覚があったような気がします。

 

 

でも、プリザーブドフラワーって、生花と違って

枯れないんですよね~

 

 

だから、増える一方で・・・・

 

 

 

で、

お友達の誕生日にプレゼントしてみたわけ~

そしたら、やっぱりすんごく喜んでくれて。

 

2015-01-18-20-18-34_deco.jpg

       (初期の頃の作品 器もデコパージュしたもの)

 

 

私もそうだったんだけど、プリザって高級なイメージがあって、

母の日に奮発して買ってプレゼント~的な感じだった。

お友達も自分の為には買えな~い。って

私も自分の為に買ったことなんてなかったもん。

 

 

そんな中でプレゼントしてもらえて友達はすごく嬉しかったみたい。

 

 

また、そこでも化学反応っていうか、

何かが弾けた感じ!

 

 

 

それからは、

お友達やお知り合いの方になにかあるとプレゼント

していました。

 

 

そうすると、新しいものが作れるし、喜んでもらえるし~

そのうち、YouTubeや本などでアレンジの仕方や

基本のテクニックなど独学で勉強を始めました。

 

 

すると、色々なアレンジができたり、

おお~そこはそんなんなのね!

ってどんどんプリザーブドフラワーの

魅力にはまっていっちゃった感じ。

 

 

・誉められて調子に乗ったこと

・作っている時間が癒しになっていたこと

・完成アレンジを見て癒しになっていたこと

・生花に引けを取らない美しさ

・友達、母が喜んでくれたこと

・色々なアレンジを作るのが楽しかったこと

 

 

 

そんなこんなで、

どんどん魅力にはまり込んでしまって・・・

 

 

それでその後どういう行動に出たかは

また次回お話させてください。

 

 

 

https://ameblo.jp/moonfairy-0609