Biddyです。

前回は黒炎王への愚痴で終わりました。
今回も黒炎王への愚痴で始まります。

この書き出しでピンとくる方、貴方はアルスラーンを読みすぎです。

最近アニメも見ています。アニメ...昔もあったような...あれOVAだっけ?今作のファランギースはチチ…じゃなくて風邪が心配な衣装です。


閑話休題////


さて、地味に太刀のまとめ記事、氷属性と龍属性を終わらせました。そんな事より、

黒炎王一式、LV10強化まで終了、そこに前回記事で紹介したさいつよ爆破太刀「塵滅刀ゴヴァンタン」をドヤ顔で担ぎまして

こくえんおうBiddy(←よめない)爆誕完了しましたw

あれ!?色をいじるとけっこう可愛いぞコレ…


皆様ご存知だと思いますが、LV6からは、そのLV以下の狩猟の証がランダム報酬で出ます。
私は、最大の敵であるゆうたが立ちはだかる難関、「LV7(アイテム持ち込み不可/捕獲クエ)」のチケットが、LV10まで一通りクリアしたときに5枚程度溜まってたのが、最強に運が良かったです。


■一式での使い方■

「塵滅刀ゴヴァンタン」はスロ無し、二つ名装備はすべてスロ無しであるため、盛れるスキルは完全お守り依存。なので、非常に限られてしまいますが、


①私は運の良い?事に「爆弾強化+8スロ2」を所持していました。
まずは迷わずこれを装着!これにて、爆れつハンターじゃなくてって知らねーか、

爆れつ黒炎王が完成です!w


②さらに運の良い?事に「乗り+10」も持っていました。お次はこれを装着!w
これで、若干ノリの良い黒炎王が完成!w


③手もちの素白スロ2武器、「叛逆刃ジールレギオン」そして「夜刀【月影】」を担げば、
「斬れ味+5スロ3」を使う事で武器スロも活用して、業物黒炎王一式が完成!w


うーん…なんというお手軽感。

もう安直王とでも改名したほうが良いよw

着るけどな
つくづくゴヴァンタンにスロ1がないのが悔やまれます。
そこにダメ押しのごとく、私は研ぎ師+8を所持していながらそこに別スキルもスロ1もないのも、ハァって感じです。


■無理やり組んだ黒炎亜種■
※武器スロ2がないと組めません
①黒炎王一式スキル+心眼

頭 アカムトRサクパケ
胴 アカムトRウルンテ
腕 黒炎王アーム
腰 黒炎王フォールド
脚 黒炎王グリーヴ
護石 黒炎王:3 スロ2
装飾品 剣豪珠【1】× 1、痛撃珠【1】× 3 防音珠【1】×1

まあ、やたらめったら固い奴には良いんじゃないでしょうか…(震え声


②耳栓/弱特/黒炎王+連撃の心得

頭 黒炎王キャップ
胴 EXクシャナディール
腕 黒炎王アーム
腰 黒炎王フォールド
脚 黒炎王グリーヴ
護石 痛撃:4 スロ3
装飾品 連撃珠【1】×2 連撃珠【3】× 1

耳栓で事足りる奴には良いかもしれません。新スキル使ってみたかったのでつけてみました。
「連撃の心得」は本来、双剣や貫通弾と相性が最高らしいので、これは手数武器で着たらもっともっと良いと思いますし、別の会心関係のスキルと併用したほうが楽しそうですけどね。

【連撃の心得】
1発攻撃を当てると5秒間会心率+25%され、効果中に4発攻撃をヒットさせればさらに5%上昇し、最大まで上昇させれば合計会心率は30%とかなり高い。
またこの効果は最後に攻撃をヒットさせてから5秒間以内に攻撃を再度ヒットさせれば維持し続ける事が可能。
連撃のスキル名の割には条件がかなり甘く、2発目から会心率+25%の効果を得ることができる。
モンスターハンター大辞典 Wiki* さんより抜粋


うん。こりゃよくよく考えたら、太刀なら相当がっつかないと無理だけど無理すぎるってわけでもない

初撃から5秒以内に4回か…

突き→鬼刃1→突き→鬼刃2か、突き→鬼刃1、2→移動切りか、ほかにもあるけど

ん~…これは私程度だとモンスターの隙にもよる微妙なところですね。


※追記↓成功するとステ画面で確認できます



スキルの組みにくい今作、性能が良いと話題の黒炎王一式。
はっきり言って、使いやすいです(爆)
手持ちの護石と武器スロで幾つか組んでみたよ!というお話でした。


次回こそ!短い記事を書きたいと思います!