ついに、ついに。

本日は、MMJプロデュース「昆虫戦士コンチュウジャー」の初稽古でした。

今まで、頭の中でキャストの方々がセリフを言っている姿を想像しながらずっと脚本を書いていたのですが、実際に読み合わせをしてみて、想像を超えて皆さん魅力的。

本当に、ここから一ヵ月の稽古が楽しみで、ワクワクが止まりません。

僕は、やっぱりつまるところ、演劇の魅力というのは、その作品を創り上げる中で生まれたエネルギーが、見えない形になって舞台上を漂うことだと思っています。

稽古場で試してみて、本番ではやらないことも出て来るとは思いますが、その過程は、絶対に本番のエネルギーになると確信しています。

だから最短距離を走るのではなく、これから皆さんと、ああでもない、こうでもないと色んな回り道をしながら作品を創り上げていきたいと思います。

特に今回は、「ヒーロー」という要素と「パロディ」という要素、どちらも多くの偉大な方々が積み上げてきたもののお陰で、確かな道しるべはあるんです。
だからこそ、その道を歩きながらも、その上で、この作品が、新たな一歩になれるような、そんな境地を目指したい。


熱いことを書きましたが、200%のコメディです。
でもやっぱり、熱いです。
そしてそれは、「コメディあり、熱さあり」ではなく、「コメディという熱さ」。
笑うということは、人を救うことだと、そう信じておりますです。

昆虫戦士コンチュウジャー、是非ご期待ください!!!





<公演名>
「昆虫戦士コンチュウジャー」

<会場>
紀伊國屋ホール

<脚本・演出>
モラル(劇団犬と串)

<音楽>
平牧仁

<出演>
モト冬樹 馬場良馬 斉藤秀翼 伊勢大貴 須藤茉麻/山本一慶 板倉武志(犬と串) 満間昂平(犬と串) 萩原達郎(犬と串) 堀雄貴(犬と串)小林春世(キャラメルボックス) 藤澤希未/小坂涼太郎 安川純平 奥田努(Studio Life)他

日替わり出演:マッチョ29

<公演日程>
2016年6月8日(水)~12日(日)全7公演

<製作>
MMJ

<あらすじ>
2XXX年。
恐怖の軍団・爬虫類帝国の襲来によって、地球は未曽有のピンチを迎えていた。人類の未来は、科学技術で人間に昆虫の能力を与えるプロジェクト、「昆虫戦士コンチュウジャー計画」に託されることとなる。コンチュウジャーに選ばれた五人の若者は、完全なる昆虫パワーを得るべく蛹(さなぎ)の状態となり、眠りにつく。次に目覚めた時は、爬虫類帝国と全面的に戦うと心に決めて…。

それから、長い長い時間が流れる。ようやく目覚める若者達。しかし、何かがおかしい。一人だけ、中年男性が混ざっている。彼のモチーフとなった昆虫は「トンボ」。そう、トンボは不完全変態。
一人だけ蛹になることなく、長い時間の中で、普通に歳をとってしまったのだった…!

正義感に燃える若者達は、疲れ切った中年戦士と共に戦えるのか!?
「空白の時間」に、一体地球では何が起こっていたのか!?
そして、人類と爬虫類帝国との戦いは、決着するのか!?

新感覚のヒーロー・コメディ、ここに誕生!!

<公式サイト>
http://www.mmj-pro.co.jp/konchuger/

<公式ブログ>
http://konchuger.exblog.jp/

<公式ツイッター>
@mmjstage

<お問い合わせ>
MMJ 03-6804-5456(平日12時~18時)
https://macho29.com/