クリスマスも終わり、いよいよ2017年が近付いてきましたね。

ちなみに、今年の僕のクリスマスのハイライトは、ラーメン屋から出て来たカップルの女性の方が、「なんでこんな日にラーメンなのよ!」と叫びながら男性の胸ぐらを掴んでいる光景でした。

 

そんなわけでご無沙汰しております、モラルです。

このブログも、おそらく今日が2016年最後の更新になるかと思われます。

 

今年は私モラルの、30代最初の年でした。

30歳を迎えるまでは、別に数字上の問題だけじゃんって思ってましたが、いざ迎えてみると、やっぱり何だかんだ、その数字に振り回されたなあという気がします。

何だろうね、無意識のうちに「30代的な処理の仕方」みたいなものを考えるようになっちゃったというか。色んなものを、「明確な形」にしたがる癖みたいなのが出てきちゃったというか。

 

で、これじゃいかんぞと。

29歳だろうが30歳だろうが、自分は自分じゃねえかと。

そういうことを意識するようになって、自分の中で起きている変化に抗う日々が始まりました。

 

このブログのタイトルが「バカのケモノ道」に変わったのも、そんな頃のことでしたね。

舗装された道を歩こうとするな。自分の歩く道を舗装しようとするな。

そんな思いで決めたタイトルです。

 

僕にとって今年は、意識してケモノ道を歩いた一年間でした。

いや、僕だけじゃないですね。僕が主宰する犬と串という劇団全体で、ケモノ道を歩き続けました。

ちゃんとした道とは違って、ケモノ道には、尖った石だとか木の枝だとか、そんなものがゴロゴロ落ちています。靴なんて履かないと決めたものだから、足の裏はズタズタになります。それでも一年間、そんなケモノ道を駆け抜けて、僕達の足の裏は随分と強くなりました。

 

2017年は、そんな、強くなった僕達の足の裏をお見せする一年間にしたいと思っております。

まだまだこの道は続きそうですが、借り物のコンクリートで地面を固めるのではなく、この足で踏みしめた大地が固まって、それが道になることを信じています。

 

皆様、今年も大変お世話になりました。

来年もひとつ、どうかよろしくお願いいたします。

 

 

 

そんなこんなアナコンダで、モラルの2017年最初の作品はコレ!

 

 

結城企画第2回公演

「くるみ割れない人間」

■脚本・演出

 モラル(犬と串)

■出演

 眼 鏡太郎(ナイロン100℃)/佐藤銀平/富川一人(はえぎわ)/未来(カムカムミニキーナ)/結城洋平 

■日時

 2017年1月25日(水)~31日(火)

■会場

 下北沢 OFF・OFFシアター

 

詳細はコチラから!!

 

八面六臂の活躍をみせる俳優・結城洋平さんの主宰するユニットの第二回公演です。

現在、ガシガシ稽古をしております。バレエをテーマにしたコメディです。

 

 

そして、2月は犬と串の本公演です。

 

 

犬と串 case.16

「Peach」

■作・演出

 モラル

■出演

 藤尾姦太郎、満間昂平、板倉武志、堀雄貴、萩原達郎(以上、犬と串) 安達雅哉、綾乃彩、伊澤玲(★☆北区AKT STAGE) 神戸アキコ、土佐まりな

■日時

 2017年2月22日(水)~27日(月)

■会場

 シアター風姿花伝

 

詳細はコチラから!!

 

犬と串一年ぶりの本公演、モチーフは缶詰です。

超ウルトラナンセンスな作品にしたいなと思っています。

 

 

 

どちらの作品も、気にかけて頂けますと幸いです。

それでは…よいお年を!!