こんばんわ。 鹿児島中央駅近く もり整骨院 です(*^▽^*)

 

昼の時間はまだまだ暑さが厳しいですが、朝晩は少しづつ過ごしやすくなってきましたねニコニコ

 

昨日は、院の休みをいただき大分大学へ解剖実習見学に行ってまいりました。 

休診と知らずに来院された方もいらっしゃったようで。。ご迷惑をおかけ致しました(・・;)

 

解剖実習に於いては、昨年と同様大分大学の先生方には熱心にご答弁いただき、また白菊会、ご協力いただいた皆様方には感謝の一言です。ありがとうございました。

 

解剖実習では、生体とは違うものの教科書や写真では学ぶことの出来ない学びを得ることが出来ます。

中でも、各器官、組織等を立体的に捉えられることや、立体的なつながりを見ることが出来るのは大変大きな学びとなります。

 

個人的には、昨年よりもより明確に目的をもって臨めたと思いますニコニコ なかなか立体的イメージのつきにくかった臓器や周囲との繋がり、一つの臓器でも気になっていた部分を細かく見ることが出来ました。

 

イメージがつくようになると、アプローチも的確になってきます。適格になれば受ける側の負担も減ります。

 

今年の学びも、昨年より一層活かしていきたいと思います爆  笑

 

そして、内臓を見るグループでは教授の質問にほぼ答えることが出来ました照れ

教授もびっくりされていましたが、、、、質問が昨年と全部同じでした笑い泣き(笑)

 

改めて、このような機会をいただきありがとうございました。