こんにちは。 鹿児島中央駅近く もり整骨院 です。ニコニコ



皆さま、台風は大丈夫でしたか?

先週よりも風が強くものすごい音でしたね。びっくり


 

 

今回はご本人様の了承を得たので症例をあげたいと思います。

 

 

【 腰痛 】

 

今回紹介させていただく方は起床時に腰が痛くなったとのことで来院されました。

 

 

腰はよく痛くなるそうです。

 

 

お辞儀の動作と腰を反る動作で痛みを訴えられました。

 

 

動作を観察すると、胸郭の動きが非常に悪い。

問診票には病気の既往も手術の既往も無しになっていたのですが、何度か確認を取ると忘れていた手術の既往があった事を思い出されました。

 

 

ゼノバイオで身体の全体的な反応を取り除き(初期化)、胸郭とオペ痕に対するマニュピレーションを行いました。

 

 

そうすると、腰部痛は消失。

 

 

症状は腰にありましたが、原因は別のところにあり、ご本人様もその事を認識されたようでした。

 

 

腰の痛みあくまで症状であり、腰はむしろ全体のバランスを取るために頑張ってくれていたところだと言えると思います。

なにか、自分の身体に無理がかかった時や身体が異変を感じた時などに、痛みとしてサインを出していたのかもしれません。

 


 

スポーツ等においても、思いもよらない箇所の問題が足の捻挫や膝、腰、肩の怪我へと繋がるケースが多くみられます。

よく捻挫を繰り返す方や、同じところが痛くなったり痛みが引いたりということを繰り返している方なども注意が必要です。

 


 

バランスを取るために頑張っている箇所をほぐしたりしても一時的な解消や軽減にはなっても、症状はまた繰り返すか、より強い症状となって現れることがあります。




なぜ、その症状が出ているのかを考えることがとても大切です。




当院の治療に関して

https://ameblo.jp/moribscom/entry-12321387993.html

https://ameblo.jp/moribscom/entry-12322546361.html