こんにちは!そろそろ春っぽくなってきたかなと思って油断していると冬に逆戻りで嫌になりますね(^▽^;)


里親募集型の猫カフェとしてオープン以来連日たくさんのお客様にご来店頂き、また、里親も次々と決まっているもりねこですが、最近猫の保護についてや里親になるにあたっての見解の違いが増えてきています。

今一度もりねこの在り方についてご説明させて頂きます。


【猫の保護について】
当店ではやむにやまれぬ事情で手放さなければならなくなった猫達を保護し、里親を見つけるお手伝いを目的としております。
『いらなくなった』『面倒見きれなくなった』等の飼い主の勝手な都合による飼育放棄の受け入れ場ではございません。
また、NPO法人などではなく個人経営の猫カフェですので、受け入れられる猫の数にも限界があります。


【里親について】
当店はペットショップではありませんので、気に入った猫が見つかったからといって誰にでもすぐにお渡しできるわけではありません。
里親になるにあたり、当店で定めた譲渡規約をご理解頂き、この方なら預けても大丈夫だと判断させて頂いた上での譲渡になります。

また、里親になりたいけど猫を飼ったことがなくて不安だという方がいらっしゃれば、猫の習性や飼い方等のアドバイスも致します。



猫の引き取りや里親さまへの譲渡に関しましても、医療費などを当店にて負担した実費分以外にお金をいただいているわけではないため、猫の保護をするということが直接もりねこの利益になっているわけではありません。

全ては猫の幸せのため、これ以上不幸な猫を増やさない事を願っての活動です。まだまだ試行錯誤の連続で至らない面も多々あるとは思いますが、なにとぞご理解の上これからももりねこをよろしくお願い致します。





Android携帯からの投稿