このたび家の風水間取り鑑定を初めて受けました。
風水の本は読んだことがあったけど、こうして家の図面からきちんと方位を割り出し、家族一人一人の生年月日からの鑑定は初めてでした。

家族一人一人にとってベストな方位、逆によくない方位がわかりました。

更に吉を強化するにはこのアイテムやこの色やこの香り、
逆に凶の作用を弱めるためのアイテムや色や香りもわかり、よくないなりにも回避方法がわかるので安心。

生年月日と性別で割り出す、本来の性質を表す『本命卦』というものは8つのグループに分かれるのですが、これが面白い結果になり、まるで家族の相性を表しているようで、とても納得の行く結果でした。

寝る時にどちらの方位に頭を向けて寝るとよいというのも
わかり、そうすることにより熟睡や安眠できることも知りました。

また、仕事や勉強をするにはこの部屋がベスト、エネルギーや行動力をみなぎらせたいならこの方位、良いエネルギーを取り込むためここで携帯電話の充電をするとよい…など、他にも色々、とても参考になりました。

資料と間取り図を見ながら説明してくれるのでとてもわかりやすく、家に帰って自分で見ても実践しやすいと感じました。

鑑定後、さそっそくリビングに飾ってあった手ぬぐいのオブジェをブルー系のものから、うちのこの方位にとってのラッキーカラーという赤×オレンジの手ぬぐいに変えました。
とたんに部屋がグッと明るくなり、気分も変わりました。
子ども達もすぐに気付き、部屋が明るくなったと言っていました。

これだけがすべてではなく、良いところにフォーカスして、自分が心地よいと感じることを大切に!
楽しみながらやっていきましょう♪
というスタンスなので、感覚重視の私にもとても合っていました。

今後この鑑定を参考に、吉となるアイテムや色や香りをプラスし氣の流れをよりよくして、家族の健康や幸せへと導くツールの一つにしたいです。