ママと子どもの為の出張専門鍼灸師 下江もとこです。


息子が2歳前から、保育園から
トイレトレーニングをしてもいいですよ。と
言われました。
布おむつだったから?

色々考えました。
ボンが他のお子さんと違うのは、私が治療をしているから???

どうなのでしょうね~~~

小児鍼には「夜尿症」も効果があると言われてます。あるかな?


クラスメイトよりも早い年齢でのスタートなので
失敗も多いですけどねー
3か月位で2時間くらいは我慢できるようになりました!

降園前におしっこをすれば、遊びに出ても大丈夫になってみました。
外で「うんち出た♪」は困るけどね~(笑)

それよりなにより、保育士さんが汚れたパンツを予洗いして返して下さるのには頭が下がります。。。。

{B4548B63-0CBC-4E1C-B078-C32AAD991CDB}

子どもがすくすく成長するのは、あなたの健康次第です。

刺さない鍼を使う鍼灸師 下江もとこでした。

ママと子どもの為の出張鍼灸専門 杜の鍼灸

クローバーごあいさつ
クローバー休めないママの為のメニュー
クローバー出張エリア
クローバー子連れOKのサロンメニュー
クローバー鍼灸の疑問・質問


[お問合せ・ご予約はコチラ]

電話050-3703-4689

[営業時間]

月~金曜日10:00~16:00
※土曜日はご相談下さいませ。
一人で全ての対応をしておりますので、すぐのお返事が出来ないことがございます。
何卒ご了承下さいませ。

 

腰痛・肩こり・母乳が出ない・頭痛・腱鞘炎・恥骨や仙骨の痛み・膝痛・股関節や臀部の痛み・抜け毛・肌荒れ・全身疲労・倦怠感・イライラ・頭痛・冷え・不眠・産後うつ・産後の体型変化・妊活・不妊

大阪市東淀川区から行ける範囲の往診・出張になりますので一度ご相談下さい。
大阪市東淀川区、淀川区、旭区、都島区、福島区、北区、吹田市、守口市、摂津市などにお伺いしております。