ママと子どもの為の出張鍼灸師下江もとこです。


休日の過ごし方どうされてますか?
保育園にお預けの方でよく聞くのが「家では昼寝しない」です。


我が家も夫はお休みの度におでかけしていました。
「人慣れさせる為」だそうです。


そのせいかは分かりませんが、保育園に入るまで全く昼寝をしませんでした。
私にとっては大打撃です。
だって、晩まで休憩なしですよ!
ホンマにたまりませんでした!


なので、夫にお願いしたのは
「午前中に公園で遊ばせてね」です。

{5E95E951-FC48-4F33-9D0C-F47337CA687B}

昼過ぎに起きてご飯食べて、14時過ぎから晩までおでかけパターンを止めてもらったんです。


公園から帰ってお昼飯食べて
昼寝してまた遊ぼ」
そして、また遊んで晩御飯を食べてお風呂に入って寝る!


お休みだからワザワザ出かけていきたいのは
「大人の都合の」なんです。


どうしても用事で出ないといけない時は、仕方ありませんが。
その次の日は平日と変わらない生活をする。


これをし始めると、昼過ぎくらいにどこでもウトウトするようになりました。

子供には特別ではなく、「普通」が体や心に負担がないんです。


お出かけって、刺激が強すぎるんですね。
寝付きも悪くなるし、逆効果だと思ってます。
大人でも興奮しすぎたら眠れなくなることってありませんか?


昼寝をしないんです。は、遊んで消耗してないからもあります。


我が家は「疲れるまで遊んで寝る!」なんです♪
ちょっと視点を変えて、「疲れて寝ちゃえ~」と思うと、ママも楽になれますよ♪

 
{B4548B63-0CBC-4E1C-B078-C32AAD991CDB}

子どもがすくすく成長するのは、あなたの健康次第です。

刺さない鍼を使う鍼灸師 下江もとこでした。

ママと子どもの為の出張鍼灸専門 杜の鍼灸

クローバーごあいさつ
クローバー休めないママの為のメニュー
クローバー出張エリア
クローバー子連れOKのサロンメニュー
クローバー鍼灸の疑問・質問


[お問合せ・ご予約はコチラ]

電話050-3703-4689

[営業時間]

月~金曜日10:00~16:00
※土曜日はご相談下さいませ。
一人で全ての対応をしておりますので、すぐのお返事が出来ないことがございます。
何卒ご了承下さいませ。

 

腰痛・肩こり・母乳が出ない・頭痛・腱鞘炎・恥骨や仙骨の痛み・膝痛・股関節や臀部の痛み・抜け毛・肌荒れ・全身疲労・倦怠感・イライラ・頭痛・冷え・不眠・産後うつ・産後の体型変化・妊活・不妊

大阪市東淀川区から行ける範囲の往診・出張になりますので一度ご相談下さい。
大阪市東淀川区、淀川区、旭区、都島区、福島区、北区、吹田市、守口市、摂津市などにお伺いしております。