病気の療養のために仕事を休みSNSも休止し、入院生活を余儀なくされた時

タブレットが持ち込めたので(Wi-Fiの使える病棟)毎日それで色々な動画を見て気を紛らわせていました。

 

しんごちんやつよぽんのYouTubeを見たり、森くんのレース中継を見たりもしたけど

実は一番興味を引かれて毎日見ていたのが

K-POPアイドルのSEVENTEENのコンテンツでした。

 

慎吾が「BETTING」でセブチとコラボして以来、時々私のブログでも彼らのことを取り上げてましたが、元々私はK-POPにはトンと疎くて、あちら方面のグループも音楽もほとんど知らないままで過ごしてきました。

それが数年前、BTSが大ブレイクした時に彼らの音楽を聴き単純に「カッコイイ音楽だなぁ」と思いベストアルバムを購入したあたりから、気がつけば周囲のスマ友さんも続々とBTSのファン(ARMY)になってることを知る。

その時の私はアルバム1枚買っただけで、その後もただ音楽を楽しむ程度にBTSを見ていただけですが

まったく知らないでいるのと、ほんのちょっとでもK-POPに触れたあとではやっぱり物の見え方や入ってくる情報の受け止め方って全然違ってくるんですよね。

なので

K-POPアイドル達って、みんな厳しい練習生の時代(下積み)を経てデビューするので歌もダンスもかなりレベルが高い。

ってことぐらいはわかるようになりましたが・・・

いかんせん、誰が誰か区別がつかん。

どのグループも全員同じ顔に見える。

だってあの子達みんな、すぐ髪型変えるし髪色も変わるしさぁ・・・いや、わからんて。

な状態でいたので、音楽は聴いてもアイドル達に深く興味を持つことはなかったのですが

 

そこへ、慎吾がセブチとコラボで「BETTING」がキタわけで。

 

image

 

やはり「推し」が関わることとなると、そりゃあ俄然興味が出ます。

セブチって、どんなグループなん???

と思ったら

え。13人もいるってか・・・滝汗 なんちゅー大所帯。

こんなん、名前覚えるのも無理。

 

image

てところからスタートしたのに、気がつけば全員を判別できるようになり

名前覚えるためにYouTubeで見ていた動画で彼らの音楽性の高さを知り

カル群舞と呼ばれる一糸乱れぬシンクロダンスに魅了され

(ほれ、ウチは「揃ってない」ダンスを見慣れてましたから←コラ)

私・・・セブチ好きかもラブラブ

と思い始めるに至る(笑)

 

そんな時に入院生活を送ることになり、毎日見ていたのがセブチが作っているバラエティー動画でした。

他のグループのことはよく知りませんが、セブチってバラエティーもすごく上手なんですね。笑いを取るのに貪欲なアイドルのようで、なんだかそこがSMAPとも似ている気がして、益々親しみがわきました。

彼らのコンテンツ、本当に面白くて、毎日笑えて、しんどい入院生活の中の貴重な癒しだったんです。

そして退院後、セブチのアルバム買いに走ったオレ。

 

image

無料動画(YouTube)を楽しんでる分にはまだいいんですよ。罪がなくて(笑)

けど・・・お金使うようになっちゃあ、あかんよね(何が)

はい、ニワカCARAT(セブチのファンネーム)一丁あがり(爆)です。

 

実はスマ友さんの中にも何人も先輩カラットがいらっしゃって、私がセブチに興味がある、って言ったら皆さん「ようこそ!」と諸手を上げて歓迎してくれました。

色々教えてもらっております。

で、知ったんですけど

慎吾とセブチが「BETTING」でステージ共演すること、私達NAKAMAはみんな期待してたと思うんだけど

あちら側からしたら「それはあり得ないよ」な話だったそうです・・・

セブチはメンバーの個人仕事も活発で、それこそ各々が色んなアーティストとコラボする機会も多いらしいけど、それはあくまで「個人の仕事」の1つなのでSEVENTEENというグループが慎吾と共演することは「ない」というのがカラットさん達の共通認識だったようです。

生のステージどころか、MVで共演も「ないのが普通」なんだって・・・

そっかぁ・・・ショボーン そういうものなのかぁ・・・

とちょっと残念ではありましたが、やはりこちらとあちらでは色々認識が違うんだとわかってやっと納得出来ました。

それを知らなければきっと私はいまだに「いつコラボ見られるの?」ってしつこく期待していただろうから(苦笑)

 

何事も、足を踏み入れてみなければわからないことってありますね。

 

そんなわけで、ニワカな私ですが

セブチに対する「好き」はうちの推し達への「好き」とは全然種類が違っていて

彼らに思うことは「こんな息子がほしかった」一択です(爆)

完全に母目線。だって、全員うちの息子より年下だもん。

「あんな息子産んでたら、さぞや幸せだったろう・・・(遠い目)」←マジの息子に怒られるわ(爆)

てなことを思ってますが

沼にはハマるまい。

と自分に言い聞かせてます(笑)

好きの入り口は毎日が新鮮で楽しくていいんだけど

深みにはまると、これから見たくないもの、聞きたくないことも出てくると思うのですよね・・・

運営(事務所)に対する不満、ファン同士の意見の相違等々、推し活をする以上避けて通れないことは色々ありますが

もうこの年でそういう複雑なことで悩みたくないので、浅瀬でパチャパチャしながら楽しいことだけに参加したい、というスタンスです。

 

そういうわけで

これから時々、セブチのこともここに書くかもしれませんが

決して我が推し達から気持ちを移したわけではありませんので、生温かい目で読んでいただけたら幸いです。

 

ちなみに

私の1推しは、ダンスキレキレのホシくんで

image

 

2推しはウォヌくん という子です。

image

ウォヌくん、プライベートはメガネ男子で、そこのギャップが好き。

image

 

って、誰も聞いてないっちゅーねん(爆)

 

 

人生、好きなことが沢山あるってそれだけで幸せだから、これからも自分に正直に、自由に、心満たされるような推し活をエンジョイしようと思う今日この頃ですニコニコ