モスクワと言うと

渋滞
はい、これは
世界共通認識です。

あなたがモスクワを経験すれば
これに悩まされることでしょう。

{12CD6C41-C49F-4592-9601-A15437B3373C:01}


苛立つよりも、
あれはモスクワ入りから半年程した頃
私、気づいてしまったんです。

これが芸術作品ということに



下写真は、うちの近所のレーニンさん
晴天の日にお目に掛かると
猛々しくも凛々しくも有ります

{80909145-7CBC-4FCE-80A7-A2362135AEF3:01}

自由の女神の様な女性に担がれ
軍隊に守られて立つお姿の
その眼差しの先にあるもの

{6C4A626C-F7F4-4378-A68F-54638078F62D:01}

新都市ビル群

社会主義時代の共産党党首が眺める
資本主義時代の象徴

{6DA7C774-9E4A-497B-AA1E-6CB4838D7522:01}

美しい
これがレーニンが見てる景色

  そして、
ボリショイ劇場前には
社会主義の神
マルクス 
オーストリア人なのにね。
{60F9B6DE-8806-4517-BC60-076240F96578:01}


マヤコフスキーはわざわざ
ゴールデンリングに背を向け

芸術作品として見れば、大変良く出来ているんですね。

そのお陰で、一方通行が増え
この渋滞を生み出してるんです。
勿論、それだけが理由とは断定しかねますが
大きな要因となっているのは事実です。

これらはごく1部

ダビンチコード 隠されたロマノフの秘密とかって、モスクワ版出来ないかしら。
それ位、緻密に計算されつくして
美しい街並みを設計してあるかのよう。

尤も、全然使えない、大変非現実的な代物である事は
間違いないんですけれどね

モスクワの道を走っていると
チャイコフスキーなどの
ロマンチックなクラッシックが
頭の中で鳴り響くんです

渋滞でなく、すいすい進んだとしたら
完全に馬車にでも乗っている気分

そうなの、一度気にして
少し見方を変えて
たのしんでみてください。

貴方はどう感じました
是非お知らせ下さいね