奥入瀬渓流コケ散歩
10月25日(土)26(日)開催!

参加ご希望の方は
info@oiken.org
電話/0176-74-1022 で
ご連絡お待ちしております。


{5D366162-27B4-41D3-BF6A-229738D21B2C:01}


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

10月19日(日)
紅葉の奥入瀬

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

{09D25286-D86F-4EAB-96BA-FC2AB5D0C6A4:01}

今朝の奥入瀬。

立ち止まって見上げると

鮮やかな色彩。

{184F774E-F598-4703-8084-D70CDF6D33F9:01}

{7558C085-FD17-4D95-BCFC-EBFA3DA2BC82:01}

吐息も白く

秋の香りを深呼吸。

{8B9B907A-28C6-4404-8AF0-0B36459283C4:01}






※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

10月18日(土)
森のアクセサリー

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※




{F45F8B15-828B-4EFE-844C-6A2ED0C7EC7B:01}



今朝の奥入瀬。

{A0C3D1F1-9D22-40A7-94EE-4ED21296B772:01}


朝日を浴びた

森のアクセサリーを見つけました。

{B0678BA5-D0C1-4355-B901-794EACFB7128:01}


工房の苔玉は

紅葉がピークです。

{3896C02D-F7D5-41B8-96D5-A836F8F6454C:01}

{B1B049DB-A381-4B64-A515-344531CEB5BE:01}









※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

10月17日(金)
三乱の流れの紅葉

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

{D60D5785-E23C-4CC3-96AD-806354D355AF:01}

今朝の奥入瀬。

{A163A873-786F-43D7-A6CB-F85B4A7B897F:01}

{0CF2E074-6E36-4417-AD6B-04A21ADBC7BA:01}

{35999B80-94AF-4139-B659-373A798CE4F7:01}

{BEE2AED3-129F-40F0-B3EB-FFC2F770B54F:01}

{53C793D7-D587-477F-8E4C-42EF4704A994:01}

三乱の流れ。

{24633559-6412-45F5-BF90-E573BE50AA63:01}

今週末に紅葉・黄葉の

ピークを迎えそうです。






※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

10月16日(木)
トチの黄葉・モミジの紅葉

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

{440107B1-F00E-4870-9272-4DC71925C142:01}

今朝の奥入瀬。


{C2EF5BB7-4C4D-4C7D-B480-E069B0A71C5B:01}

トチの黄葉。

{0181D61D-EDA9-4743-BB6C-6BD62C11445C:01}

{C8DAB819-6082-476C-8C05-770E4E3E74CF:01}

{4DCF4616-A95E-4210-9621-328032D44C41:01}

モミジの紅葉。

{906451E5-A8F4-431C-8679-24D640DD64AA:01}

移り変わりが美しい。

{DDB1C5DE-6967-4546-A5D3-ED9640768B88:01}

{FD4B0DB0-4111-4861-9728-816142E9ECE4:01}

{4DBAF903-A500-42B6-A455-7B1C9BD30C9B:01}




※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

10月15日(水)
朝焼けの十和田湖

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

{DF65090B-B0AD-4FE9-B65A-04328658583E:01}

今朝の十和田湖。

{05B06530-5D84-4903-87EB-130C2D922A9E:01}

湖畔では黄葉が見頃です。

{8D829646-1E13-4C1C-AB97-7F64256C66A4:01}

奥入瀬渓流

上流域では

黄葉への

移り変わりが見頃です。

{3C6F6C44-8F8B-451F-ADEF-F053E368ABA2:01}

{80C35725-7A74-41C5-8452-86DDCF179EB2:01}

{AE2EAE6E-7ACE-45FA-BEA0-99F5BD91A212:01}

{9C2C917B-1CE9-4D5D-9D12-5F1C7329C04D:01}




※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

10月13日(月)
十和田湖/御鼻部山展望台

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※





{57A76B6E-0C3D-45BB-A970-257D826F38D3:01}



御鼻部山展望台から望む

十和田湖。


{484D1863-D4B2-4591-A568-5F9F4F14E69D:01}

{10B2BB1B-02B1-4B3B-96FD-9181E7B0C9BD:01}

{B8BF59C0-FE54-4CEA-989F-3830AA37A8A4:01}

中山半島の奥には

稜線がきれいに見えました。

{741EF479-CF22-4EB1-9F5C-6A5CC167A730:01}

{807FE93A-5723-4AFF-A161-F7286D742127:01}